ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

生活

ダノンビオヨーグルト 全種類食べた中のベスト3は?

更新日:

スポンサードリンク

我が家では毎朝ダノンのビオヨーグルトを食べてます。
ビオ(海外ではアクティビアという製品名で販売)に含まれているビフィズス菌は、ビフィズス菌 BE80 ( Bifidobacterium lactis CNCM I-2494)という名でも知られています。この特別な菌株は、腸ではすごい生存能力があって、生きたまま腸に届くことが証明されているんだって。

みなさんもまずは「14日間チャレンジ!」ですね(笑)ちなみにランは毎日食べないと落ち着かないらしいです。

今回は、全種類食べたビオの中から、おすすめフレーバーをご紹介します!

スポンサードリンク

ダノンBIOシチリア産レモン

朝食べるのにぴったりな爽やかなレモン味。眠いな~なんて朝ご飯を食べているときに、スッキリ爽やかな気分にしてくれます。

【材料】
生乳、乳製品、砂糖、レモン果汁、ゼラチン/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、香料、酸味料、カロチン色素
【アレルギー物質】
乳、ゼラチン

ダノンBIO香る白桃

おススメの食べ方は、そのまま冷凍庫に入れて凍らせるだけ!これからの暑い夜に、寝る前にちょっと食べてみるのはどうでしょうか。
冷凍したヨーグルトを電子レンジ(500W)で約40秒温めると、シャリシャリちょうどいい食べ頃になりますよ。是非、試してみて下さい。

【材料】
生乳、乳製品、白桃果肉、砂糖、白桃ピューレ、ゼラチン/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、香料、酸味料、甘味料(ステビア)
【アレルギー物質】
乳、もも、ゼラチン

スポンサードリンク

ダノンBIOワイルドブルーベリー+手摘みストロベリー

イチゴ大好きなのでこちらは外せません。こちらも白桃と同じく、凍らせて食べるのがおススメ!2種類の味が楽しめて、毎日飽きない工夫がこのシリーズの良いところですよね。

★ワイルドブルーベリー
【材料】
生乳、乳製品、ブルーベリー果肉、砂糖、ゼラチン/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、酸味料、香料、甘味料(ステビア)
【アレルギー物質】
乳、ゼラチン

★手摘みストロベリー
【材料】
生乳、乳製品、ストロベリー果肉、砂糖、ゼラチン/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、香料、紅麹色素、酸味料、乳酸カルシウム、甘味料(ステビア)
【アレルギー物質】
乳、ゼラチン

DANポイントで電子マネーや一休.comギフト券ゲット

ビオなどダノンの製品には、シリアル番号がついています。WEBからシリアル番号を入力したりミッションを達成すると貯まるポイントで、電子マネー(Amazon ギフト券、nanacoギフト、楽天Edy)と交換したり、抽選でもらえるコースに応募することができるんですよ~
みなさんもポイント貯めて商品ゲットしよう!私はいつも一休.comギフト券に応募してます。(まだ当たったことはありませんが・・・)

スポンサードリンク

-生活

執筆者:

おすすめトピックと広告

関連記事

手作りケーキキット簡単ランキング!誕生日やバレンタインにおすすめBest5

お子さんや恋人の誕生日、旦那さまとの記念日に、手作りのケーキでお祝いできたら、喜びもひとしおですよね♡ でも、ケーキ作りって手間も時間もかかるし、失敗したらせっかくの記念日が台無しになっちゃうから、な …

無印良品でクリスマスカレー&パスタパーティをしてみてはいかがでしょうか

スポンサードリンク そろそろクリスマスの準備をしないとと思っている人も多いのではないでしょうか。ケーキは手作りにしようか、それともあのケーキをそろそろ予約しないと、チキンはどうしようかなんて。 プレゼ …

IKEA(イケア)でベッドルームを整理整頓しましょう!

スポンサードリンク まず最初に紹介するのはシェルフからです。 ベッドルームにシェルフが欲しくてIKEAで探していたところ、バスルームのショールームに飾ってあったこのシェルフを見つけて「これだ」ってラン …

お腹を壊した時の食事どうしてる?お弁当メニューは?

  私ごとですが「急性胃腸炎」になりました。 3日前からお腹を壊して、2~3時間おきにキューゴロゴロ・・・すぐに治ると思っていたので、食事は普通に摂りつつ、いちおうビオフェルミンS錠を飲んで …

ららぽーと富士見お買い物・お食事券プレゼント

スポンサードリンク お食事・お買い物券をゲットしろ! ららぽーと富士見では、無印良品もしくは、アカチャンホンポで買い物をしてレストラン・フードコートで食事をしたら、500円お食事・お買い物券がもらえる …