ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

KALDI 生活

カルディおすすめ リピ買い必至商品ランキング

更新日:

カルディ(KALDI COFFEE FARM)は、コーヒーも魅力ですが、お菓子、調味料、パスタなどの輸入食品は、眺めているだけでも楽しいですよね!

カルディの店の前を通りかかると、足を踏み入れずにはいられない私ランが、リピ買いしてしまう商品をランキングでご紹介します。ランキングは随時更新していきます!

スポンサードリンク

第1位 ラ・プレッツィオーザ ダイストマト

カルディで売上№1の看板商品(公式HPより)のトマト缶が、堂々の第1位です。すみません、つまらないかもしれませんが、やはりこれは外せません!

カットされた「ダイストマト」と、まるごとの「ホールトマト」の2種類ありますが、私はダイストマトを良く買っています。

このトマト缶、とにかくトマトの味が濃厚です。パスタソースや煮込みに使うと、トマトの濃さや甘さが際立ちます。このトマト缶を一度使ってしまうと、他のトマト缶だと薄く物足りなく感じてしまいます。

もうひとつぜひお伝えしたいのは、このダイストマトは、加熱しないでそのまま食べてもおいしいんです!!サルサソースやブルスケッタに、生のトマトの代わりに使うのがおすすめですよ!

使われているトマトは、イタリアのトマト産地として有名なカンパーニャ地方のものから、高品質なものだけを使用しているのだそうです。品質をキープするために、缶のコーティングを強化したり、トマトが育つ土壌そのものを改良するなどもして、おいしいトマト缶ができあがるんですね~

これだけのこだわりがつまったトマト缶、お値段は1缶(400g:固形量は240g)88円(税込)です!セール期間中はさらに10%引きなんてこともあります。まとめ買いのチャンス!

スポンサードリンク

第2位 ティーファンタジー カルディブレンド

普段はコーヒー派のランですが、この紅茶だけは、なぜか何年も前からリピ買いしています。カルディでは、いろんなメーカーの紅茶を販売していますが、こちらはカルディオリジナル商品です。

スリランカのセイロンハイグロウンティーのみを使った贅沢なブレンドティーです。苦みや渋みは少なく、とても飲みやすいので、いつも何も入れずストレートで飲んでいます。

40g入りで360円(税込)です。お得用サイズも売ってくれないかな~とも思うのですが、紅茶のフレッシュさを楽しむのであれば、このサイズ感がいいのかもしれません。あ、オフィスに置いておくのに、ちょうどいいサイズですよ!

第3位 水出しアイスコーヒー

最近話題のコールドブリューコーヒー(水出しアイスコーヒー)を手軽に作ることができるコーヒーバッグが第3位です。

作り方は、麦茶を作るのと同じ。コーヒーバッグが入る口が大きめのポットに、コーヒーバッグと常温の水を約400ml入れて、冷蔵庫で8時間以上冷やすだけです。

おいしいのかな~と半信半疑で作ってみたのですが、おいしくてびっくり!グラスに口をつける前に、ふわっとコーヒーの香りが漂い、マイルドな中にほどよい苦みが残っていました。

マイナスポイントは、コールドブリューはそういうものですが、できあがるまでに時間がかかります。そして、1パックあたり400mlしかできないので、たくさん飲みたいときや、大勢で飲むには向かないところでしょうか。もちろん、大きい容器で作るという手はありますが。

お値段は、6月30日までは378円(税込)です。4個入りなので、1パックあたり約95円です。決してコスパがいいとは言えないですが、夏限定のお楽しみと考えると、アリだと思います!

スポンサードリンク

-KALDI, 生活

おすすめトピックと広告

関連記事

松山油脂×東急ハンズオリジナルクリームモニター募集中です!

東急ハンズさん(@tokyuhandsinc)がシェアした投稿 – 2017 10月 31 11:29午後 PDT 東急ハンズが松山油脂とコラボしてオリジナル商品を作りました。モニターの募 …

セブンのクリスマスケーキは美味しい?実際に食べてみた正直な感想!

きょうはクリスマスイブでしたが、あなたはクリスマスケーキ食べましたか? 我が家は今年は、本ブログで紹介したセブンイレブンの「クリスマスウィッシュいちごのショートケーキ」を買ってみましたよ~! このケー …

無印良品人気カレーが期間限定割引&ネット限定カレーセットも!

無印良品で人気のレトルトカレーが、期間限定でお試し10%オフになっています。この機会に気になったカレーを食べてみよう!※10%オフは8/31まで 素材を生かしたカレー サグチキン(ほうれん草とチキンの …

ダノンビオ全部食べて選んだ美味しい味ランキング!<2017冬>

14日間チャレンジでおなじみのダノンBIOヨーグルトは、季節ごとにいろんな味が発売されているのを知ってました? スポンサードリンク 私ランは、ダノンビオを食べ続けてもう何年になるんだろう?ってぐらい、 …

ダノンビオヨーグルト 全種類食べた中のベスト3は?

我が家では毎朝ダノンのビオヨーグルトを食べてます。 ビオ(海外ではアクティビアという製品名で販売)に含まれているビフィズス菌は、ビフィズス菌 BE80 ( Bifidobacterium lactis …