ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

コストコ

コストコのウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール食べた感想ぶっちゃけ

更新日:

 

コストコに行くと必ずパンを買うんですが、先日「新発売」と書かれた「ウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール」というパンを発見しました!

私はちょっと硬めのハード系のパンは好きなんですが、旦那さんはちょっと苦手なんですよ。

で、パッと見、ちょっと固そうなハード系のパンに見えたんですが、残念なことにこのパンの試食やってないし~!

 

まぁ、でも私はたぶん好きだし~♪と思って、「ウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール」買ってみましたよ。

食べた正直な感想と保存方法を紹介します!

 

スポンサードリンク

コストコのウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロールはどんなパン?

コストコ ウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール

 

ウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール・・・って、名前長っ!(笑)

えーと、ウォールナッツはくるみ、ヘーゼルナッツはヘーゼルナッツですね、、そして、フィグはいちじくです。

 

最初、くるみとヘーゼルナッツとフィグの3種類が1つのパンに混ぜ込んであるのかと思ったのですが、そうではなく。

くるみヘーゼルナッツパン」と「いちじくパン」の2種類のパンの詰め合わせでした。

ラベルにもちゃんと書いてあるし↓

 

黒っぽいパンが「くるみヘーゼルナッツパン」で、白いパンが「いちじくパン」です。

それぞれ10個ずつの計20個

お値段は税込み998円です。

1個あたり、約50円ですね。

 

普段、8割方ディナーロールを買う私的には、少し高いかなぁ~と感じました。

ディナーロール安すぎなんで、ディナーロールと比べたらみんな高いよ!!って感じですが(笑)

 

いちおう重さも量ってみました。

 

くるみヘーゼルナッツパンは54g。

 

いちじくパンは、53gでした。

 

大きさは、手のひらにちょうど乗るくらいです。

 

小さいけど密度が詰まっているので、そこそこ重みを感じます。

 

コストコのウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール食べた感想・・・す、水分が・・・!

パッと見たところハード系なんだけど実は柔らかかったり?と少しだけ裏切られることを期待しましたが、裏切りは一切なし(笑)

密度がギュッと詰まった、口の中の水分全部持って行かれる系のパンでした。

 

 

くるみヘーゼルナッツパンを半分に切ってみると、くるみとヘーゼルナッツがぎっしり!

 

ヘーゼルナッツよりもくるみのほうが、存在感がある感じです。

パン生地は、ほんのり塩味であとは大麦の香りとナッツの味だけです。

噛めば、噛むほど味わいが・・・ってパンですけど、口の中の水分持っていかれまくりでした~

いつもよりコーヒー多めに入れないと、全然足りない・・・

 

いちじくパンは、ところどころにドライいちじくが入っています。

 

いちじくパンの生地も、甘さはなくほんのちょっぴり塩味で、あとはドライフィグの甘みを感じました。

ドライフィグもあまり水分がないので、いちじくパンも同じく口の中の水分持って行かれる~(そればっかり)

 

くるみヘーゼルナッツパンもいちじくパンも、シンプルで噛めば噛むほどにおいしいパンなんですが、急いでいる朝にはあまり向いていないかも。。

ハード系のパンも好きな私はおいしかったですが、ハード系のパンが苦手な旦那さんは「俺、別のパンがいい・・・」と泣き言言ってましたね(^_^;

 

最初に食べたときは1種類ずつ2個食べたんですが、かなりお腹いっぱいになり、次の日から1人1個になりました。

そういう意味では経済的!?(笑)

 

コストコのウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール おすすめの保存方法

 

ウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロールは20個も入っていますが、賞味期限は製造日含む3日間です。

我が家は大人2人なので、当然3日間で食べきるのは無理~!

ということで、コストコ商品お約束の冷凍です。

そもそもパサパサする感じのパンなのですが、時間が経つにつれてどんどん乾燥していくので、1回食べたら即冷凍庫がおすすめです。

 

難しいことは何もありません!

パンを冷凍保存バッグに入れて、以上終わり!!

1回食べた後、残り16個になったところで、IKEAの保存袋(大)にちょうど入りましたよ~

 

冷凍したウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロールを温める場合、電子レンジ500Wで1分~1分10秒(2個の場合)ラップをかけずにそのままチンしたら、ホカホカで気持ちやわらかくなっておいしかったです!

 

固いパンなので、手荒く扱っても潰れたりしないので、冷凍するのは楽勝ですよ~

 

コストコのウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール おすすめの食べ方

 

私は今のところ、温めてマーガリンかバターを塗って食べています。

これでもおいしいのですが味がシンプルなので、クリームチーズ+はちみつとか、クリームチーズ+メープルシロップが合いそうです。

すみません、まだ試してみていません、私の妄想です(笑)

 

あとは、トーストして食べてみるつもりです。

この食べ方がウマイ!というのを発見したら、追記しますね。

 

スポンサードリンク

まとめ

コストコのウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロールは美味しかったですが、万人受けする感じのパンではないと思いました。

現に、我が家は50%が「このパン無理!」って人ですから(2人しかいないけど・笑)

 

ハード系のパンが好きな方、ナッツやドライフルーツ入りのパンが好きな方にはおすすめです。

ハード系のパンが苦手な方は、買わない方がいいと思います。

20個も入ってるし1,000円近くするから、高い買い物になっちゃいますので~

 

 

で、パン好きの私ランが実際にコストコで食べたパンをランキングで紹介しているので、コストコのパンおすすめランキング 実際に食べて選んだBEST12もぜひご覧くださいね!

 

他にも、コストコで実際に買ったお気に入り商品をランキングで紹介していますので、こちらもぜひどうぞ!

 

スポンサードリンク

-コストコ

おすすめトピックと広告

関連記事

コストコ 中村屋ビーフカリー

コストコの新宿中村屋ビーフカリーはコスパ最高!値段や食べた感想を紹介します

コストコで以前から気になっていたのが「新宿中村屋ビーフカリー」です。 我が家はカレーが大好き! でもこのカレーは10食も入っているので「好みじゃなかったら困るな…」と思って買っていなかったんですよ。 …

コストコ新商品もち麦ごはんが想像以上においしい!値段や炊き方も紹介

  最近コストコで購入してハマっているのが「もち麦」です! コストコで買った巨大ティラミスやアップルシュトルーデルを食べ過ぎたせいか(!?)、体重増加が気になるきょうこの頃・・・ もち麦は、 …

コストコのオキシクリーンで換気扇掃除をやってみた!効果はいかに?

今年こそ、気合いを入れて大掃除だー!と思って、1ヶ月ほど前にコストコで「オキシクリーン」を購入しました。 オキシクリーンはコストコで大人気の商品! 週末にコストコに行くと売切れていることも多いんですよ …

コストコオキシクリーンで洗濯槽掃除やってみた!分量や手順を写真付きで紹介

コストコで大人気のオキシクリーンで、洗濯槽の掃除をしてみました。 もうね、めっちゃ汚れが取れまくりでビックリしましたよ! オキシクリーン持ってるなら、洗濯槽の掃除に絶対使ったほうが良いです!! そこで …

コストコのマルティネリ アップルサイダーにどハマり!おいしすぎるんですけど

  最近コストコで買ったものの中でイチオシがMARTINELLI(マルティネリ?マルティネッリ?)のアップルサイダーとスパークリング アップルクランベリーです! めちゃくちゃおいしくて、これ …