私はコストコに行くと毎回必ずベーカリーコーナーでパンを買っています!
コストコのパンは、おいしくてコスパが良くておすすめなんですよ~^^
今回は、コストコのベーカリーコーナーの人気のパンの中から、実際に食べておいしかったパンをランキングで紹介します!
目次
第1位:ディナーロール
買い物している人のカートに8割ぐらいの確率で入っているのでは!?と思うほど大人気のディナーロールがやっぱり第1位です。
テレビや雑誌でも、コストコといえばコレ!ってほど、必ず紹介されている定番中の定番ですね。
つまらないランキングですみません(笑)
手のひらに乗るサイズのロールパンが36個入って税込458円!
コスパがいいだけでなく、見た目以上においしいんです。
ディナーロールについて詳しいレビューは、コストコディナーロールのおすすめポイント3つ!だから毎回買ってしまうのだ(笑)をご覧ください!
カロリーや糖質については、コストコディナーロールのカロリーや糖質 原材料は?保存料は使われている?で紹介しています。
シンプルなパンなので、いろいろアレンジできるのもいいところ。
超簡単にできて激ウマ!のガーリックトーストとめんたいトーストの作り方を紹介しているので、ぜひご参考にどうぞ!
第2位:マスカルポーネロール
見た目もディナーロールそっくりだし、売り場もディナーロールのすぐ横においてあるので、絶対間違って買っている人がいそうなマスカルポーネロールが第2位!
間違って買っても、おいしいので買って良かった!と思えると思いますよ^^
お値段は、ディナーロールよりちょっと高い698円ですが、36個入りで1個20円弱なので、普通に考えたらコスパの良いパンです。
マスカルポーネチーズと醗酵バター入りマーガリンを使っているので、ディナーロールよりもしっとりやわらかです。
マスカルポーネロールはしっとりしているので、アレンジせずにそのまま食べるのにピッタリ!
冷凍後もパサつきは感じませんでした。
第3位:トルタサンドイッチロール
見た目よりもかなりおいしくてビックリしたのが、このトルタサンドイッチロール。
10個で798円です。
パッと見、ちょっと固そうでパサパサしてそうに見えません!?
そんな第一印象だったので(めちゃくちゃ失礼・笑)気にはなっていたものの、いつもディナーロールを買っていました(^^ゞ
たまたまセールしていたので試しに購入してみたら・・・大正解!
固そうに見えた生地は、しっとりモチモチしていて食べやすい!
「サンドイッチロール」なので、半分の厚さにスライスしていろんな具を挟んで食べたのですが、パンの塩味が控えめなので、どんな具材にもピッタリでした!
1つ食べるとかなり満足度があるので、案外コスパがいいかも!
トルタサンドイッチロールのレシピや保存方法を紹介していますので、こちらもどうぞ!
第4位:ウォールナッツ レーズン ブレッド
普段見かけないくるみとレーズン入りのパンを発見!
長さ20cm×幅10cmほどの大きめのパン2つ、720g入りで798円。
1つ約400円なので、普段ディナーロールを買いなれている私は、さほどのお得感は感じなかったんですが、くるみもレーズンも大好きな私は、どうしてもスルーできませんでした(笑)
これが買って大正解!
しっとりめでそれなりに噛み応えのある生地に、くるみとレーズンがたくさん入っています。
くるみは塩味がついておらず、自然な味がします。
オイルコーティングされていないやわらかいレーズンが、めちゃくちゃおいしいのです!
パン生地にはあまり塩味も甘味もついていなくて、くるみとレーズンと一緒にかんだ時のバランスが絶妙なんです!
ウォールナッツ レーズン ブレッドはレギュラー商品ではないので、見つけたらぜひ食べてみてほしいです!
第5位:ホテルブレッド
バター風味がしっかり効いていて、しっとり系のパンが好みだったら、ホテルブレッドがおすすめ!
2斤分で558円です。
普通の食パンよりもちょっとお高めですが、2斤分といっても、市販の食パンより2まわりぐらい大きいサイズです。
作った日の翌々日に食べたのですが、焼いたり温めたりしなくても、しっとりふわっとしていて、すごくおいしかったです!
バターの香りと、ほんのり甘みと塩味があるので、何もつけなくてもそのままでおいしい。
超腹ペコだったら、私は1斤分ぐらい食べてしまいそうでした(笑)
第6位:ミニクロドット
ベーカリーコーナーに置いてあったので、このランキングに入れてしまいました!
直径6cmほどの小ぶりサイズのクロワッサンドーナツが16個入ったミニクロドット。
とても美味しくてコスパが良いんですよ~
通年商品ではないのがとても残念です。
小ぶりサイズなのですが、クロワッサン生地のドーナツなのでカロリーや糖質が気になるところ。
そこで、ミニクロドットのカロリーや糖質、味や保存方法をコストコ新商品ミニクロドットのカロリーや味は?食べた感想で紹介しています。
是非チェックしてみてくださいね!
第7位:ミックス&マッチマフィン
コストコ定番のマフィン。
6個入りが2パックセットで798円です。
ということは、12個で798円!1個あたり66.5円!
マフィン1個がかなり大きくて、170gぐらいあるので、これはかなりコスパがいいですね。
マフィンは常時4種類あって、2種類好きなものを選びます。
季節ごとに種類が変わるのですが、ブルーベリーとチョコは定番っぽいです。
見た感じ、超甘そうだし、かなり大きいので「1回で1個食べられるかな・・・」って思ったのですが、”思ったよりは”甘くないので、案外1個ペロリといけちゃいました。
あ、思ったよりは!ですよ(笑)
製造から4日後が賞味期限なので、私は12個はさすがに食べきれませんでした。
半分にカットして冷凍しておくと、小腹が空いた時やちょっと甘いものが食べたい時にピッタリですよ~
第8位:コーンブレッドローフ
デニッシュロールにコーンが入ったコーンブレッドローフ。
年中あるレギュラー商品ではなく、季節限定(?)のパンです。
見た感じはホテルブレッドに似ていますが、ホテルブレッドよりもバターの風味が強く、コーンブレッドローフのほうがしっとりフワフワ感も高め!
コーンブレッドローフを食べた感想と保存方法を詳しくまとめましたので、ぜひこちらもどうぞ!
これは私はかなり気にいったので、またぜひ販売してほしいですー!
第9位:ソフトバゲット
柔らかめのフランスパン「ソフトバゲット」がコストコに登場!
レギュラー商品なのか期間限定商品なのかは謎です・笑
食感はメニセーズミニパンに似ていますがソフトバゲットの方が塩味がマイルドで、サンドイッチでもトーストでもラスクでも、アレンジ自在の印象です。
ソフトバゲットを食べた感想やカロリー、保存方法はコストコ新商品のソフトバゲットはサンドイッチにぴったり!シンプルで素朴な味のパン
で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
第10位:パン オ ショコラ サブール(旧ミニ パン オ ショコラ)
パン オ ショコラ サブール(以前はミニ パン オ ショコラという名前でした)も、コストコで絶大な人気がありますね!
小さなデニッシュにチョコチップがたくさん練り込まれている、コストコ版チョコクロ的なものですね。
こちらはよく試食コーナーでふるまわれていますが、すぐに人だかりができてしまいます(私も必ず試食させてもらってます 笑)
バターが香るしっとり生地に、少し苦味のあるチョコチップが絶妙にマッチ!
小さめサイズなので、腹ぺこだといくらでも食べられてしまう…笑
賞味期限は、製造日を含めて3日間です。
なんなら3日間で食べ切れそうな気がしますが、体重計も気になりますので、身体のためにも早めに冷凍してしまうのがおすすめです。
24個入りで998円です。
第11位:クロワッサンシュー
ティラミスと同じ冷蔵ケースに入っていたので、スイーツカテゴリーにするか迷いましたが、スイーツというよりはパンイメージだったので、パンランキングに入れちゃいました!
というのも、クリーム入りクロワッサンって感じなんですよね~
見た感じ、シュークリームっぽくも見えるのですが、実際は、しっかりしたデニッシュ生地にクリームが入っていて、生地に噛みごたえがあるのです。
6個入りで998円。
1個あたり166円なので、超安いというわけではありませんが、かなり大きめで、これを街のベーカリーで買うとしたら、250円ぐらいはするのでは!?
中のクリームは、バニラビーンズの粒が入ったカスタードとホイップクリームをブレンドした感じで、思ったより甘さが控えめでした。
おやつにはもちろんですが、朝食にもいいんじゃないかなぁ~と思います!
第12位:バラエティーフォカッチャ
オニオン&チーズ、ブラックオリーブ&タイム、ローズマリー&タイムの3種類が2個ずつ入って、お値段は698円。
それぞれの風味がしっかりついていて、噛みごたえのあるフォカッチャです。
詳しいお味やおいしい食べ方、保存方法についてまとめましたので、ぜひ見てみてくださいね!
第13位:ラグジュアリー・ミニクロワッサン
写真撮り忘れました(^^ゞ
「ラグジュアリー」という名前どおり、バターがじゅわっとしみこんだ、高級感のあるクロワッサンです。
「ラグジュアリー」とついていない普通のクロワッサンもありますが、食べ比べると、こっちのほうがおいしいです(笑)
皮はパリパリで中はしっとり!
こちらは、15個入りで698円です。
クロワッサンなのに、ラグジュアリーなのにこのお値段、かなりコスパはいいのでは!?
こちらも賞味期限は3日と短めなので、早めに冷凍してくださいね!
コストコのパンは冷凍できる!
コストコのベーカリーコーナーのパンやデニッシュ類で、実際に食べておいしかったものをご紹介しました。
製造後2~4日の賞味期限のものが多く、量が多いので期限内に食べきれないものが多いんですよね~
そんなときは、冷凍保存してしまいましょう!
1つずつラップにくるみ、ジップロックに密封して冷凍庫に入れればOKですよ。
コストコで実際に買い物してよかったものをランキングで紹介しています!
▼コストコで買って良かった食べ物・惣菜・調味料
→コストコおすすめ実際に買った商品で良かったものランキング!
▼コストコで買って良かった洗剤や掃除グッズなどの日用品
ぜひチェックしてみてくださいね!