ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

トラベラーズノート 文房具 無印良品 生活

無印ノートを使って1分でトラベラーズノートリフィルを作る!

投稿日:

トラベラーズノートを自作する人って多いですよね。自分好みのノートに仕上げるがトラベラーズノートの良いところですからね。

あなたはどんな自作ノートを作っていますか?

今日は私が1分でしかもリーズナブルなリフィルの作り方をご紹介します!

Step1:無印良品のノートを購入!

知ってますか?このノート49円(税込)なんです!

無印良品のノートは安いことは知っていると思いますが、この値段でこのクオリティなら買いです!

私はトラベラーズノートがあまり分厚くなるのが好きではないので、この厚さがちょうどいいんです。留め金はホッチキスなので、丈夫さには少し他の無印ノートからは落ちますが、雑記ノートにするなど用途を考えて使っています。

再生紙ホチキス留めノート A5・6mm横罫・16枚

キン
表紙に無印良品に置いてあるスタンプを押してきました。あのスタンプ楽しいですよね。
男性
スタンプ、ズレてるじゃん(笑)
キン
大丈夫これでいいんです!あとのお楽しみ

Step2:リフィル、定規、カッターを用意して大きさを合わせる

無印良品のこのノートはA5サイズなので、自分が持っているリフィル、定規、カッターを使ってカットします。

キン
定規を当てて

キン
3回くらいカッターで定規に合わせて切ります

スポンサードリンク
キン
もう一息

キン
簡単に切れました!
無印のスタンプちょうどいい感じになったでしょ!
男性
ほんとだ!

キン
裏はこんな感じ

厚さは本物の三分の一ぐらい。これなら、用途に分けて3冊ぐらい入れられます!

開いてみるとこの薄さ。

キン
見た目もいいでしょ~

キン
トラベラーズファクトリーに行って、スタンプ押してもいいですよ~

さあ、みなさん簡単だったでしょ。

このノートの良いところは、

「安い」

「ほかの人と違う」

「完全自作よりクオリティが良い」

だと思います。

これから自分でホチキスを使って、自作ノートを作ってみようと思っています。また、いいネタが見つかったら紹介していきますね。

あなたも自分のトラベラーズノートのカスタマイズにぜひこの無印良品のノートを使ってみてください。

スポンサードリンク

-トラベラーズノート, 文房具, 無印良品, 生活

おすすめトピックと広告

関連記事

コーヒー豆残りかすの再利用方法 捨てるなんてもったいない! 

私ランもキンもコーヒーが大好きで、毎朝かかさずドリップコーヒーを飲むのが習慣なんですが、毎回捨てているコーヒーの残りかす、ただ捨てるのはもったいない気がするな~と思っていました。 そういえば、実家の母 …

ららぽーと富士見【最新】地元民おすすめおトク情報

毎週足を運んでいる「ららぽーと富士見」のセール、お買い得情報、キャンペーンなど最新情報をご紹介します! 出かける前にチェックしてくださいね! 目次1 ららぽーと富士見 最新情報♪<2018/1/12更 …

無印良品夏の福袋2018第二弾は生活雑貨やコスメ!今度こそゲットしよう!

無印良品夏の福袋第一弾は残念ながら落選したランです。 スポンサードリンク 無印大好き!お得な福袋はもっと大好き!!だから絶対福袋当てるぞー!!!と気合を入れて、MサイズとLサイズの2サイズ流し&キンも …

niko and… ニコアンドコーヒーららぽーと富士見キャンペーン<2017/08>

みなさんniko and…は知っていると思いますが、コーヒー店もやっているのご存知でしょうか。原宿、奈良、鹿児島と全国に8店舗ぐらいあるんです。 よく行くららぽーと富士見にもありますのでご …

無印良品2018福袋当選しました!気になる中身を大公開!

無印良品の福袋は、12月にネットで申し込みを行い、抽選で当選した人にはメールで当選通知があり、1月に福袋が送られる仕組みになっています。 スポンサードリンク 私も「運だめし!」と思って応募していたので …