ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

生活

コストコがいい?それとも?車検のためにタイヤ購入考える225/55R19

投稿日:

さあ、車検に向けてタイヤ購入を本格的に検討開始です。先日、コストコタイヤセンターに見積に行きましたが、今回はさらにお得な方法の検討開始です!

やはり、タイヤもネットが安い?

私のタイヤは、純正ではなく225/55の19インチなので、1本がメチャメチャ高いです。。。なら、純正のままにすればいいのにって思いますよね。

キン
でも、純正は他の人と同じだからイヤだな~

今回は2回目の車検なので、純正ホイールに戻してもいいのですが、せっかくの19インチホイールを余らせてしまうのも勿体ないので、やはり19インチのタイヤを購入することにします。

ネットで探す!

コストコセンターで調べたヨコハマの「Bluearth RV-02」をターゲットに調べてみました。

◎ujiアウトレットで1本16,700円でした。

この値段をベースに計算してみると

16,700円×4本=66,800円(税込、送料無料)

ディーラーに交渉してみる!

順番が逆でしたが、ネットで購入したものをディーラーで取り付けてもらえるか確認してみました。何と今はOKのようですね。

ちなみに、工賃も聞いてみたところ持ち込みでも通常でも変わらないとのこと。

スポンサードリンク
キン
ディーラーにより違うと思いますので、行きつけのディーラーに確認してね

工賃はタイヤ交換、タイヤ処分料、バルブ交換もろもろで約18,000円とのこと

合計は66,800円+18,000円=84,800円

コストコと比べてみると、

コストコ:117,040円 - コプリペイドカード5,400円 = 111,640円

ネット+ディーラー:84,800円

ネットのほうが26,840円お得です。さらに楽〇とかで購入すれば、さらにポイントも付きます。

コストコのタイヤセンターで見積りしてみました!

ネットで購入することに決めました!

やはり、安いほうがいいですよね。ということで、ネットで購入することに決めました。

しかし、ネットで購入したものを自宅に届けてもらってから運ぶのって大変ですよね。

何とディーラーに直接郵送することができました。時代の流れなのでしょうか。それともディーラーのサービスがすばらしいのでしょうか。

ということで、ネットで購入するときの送付先をディーラーの住所、担当者を入力してポチッと購入完了!

キン
後で調べたらもう少し安いお店もありました・・・

車検はこれからなので、また終わったらコメント追加しますね。今回の車検では、バッテリーも交換が必要なのでそちらもネットで探すことにします!

スポンサードリンク

-生活

おすすめトピックと広告

関連記事

金の最中あずき

セブンの金の最中アイスはもはや高級和菓子!食べた感想を正直レビュー

  セブンイレブンのセブンプレミアムシリーズから「金の最中あずき」というアイスもなかが発売になり、早速食べてみました。 これが、もはや高級和菓子なんでは!?と思うほど高級感たっぷりで、とーっ …

手作りケーキキット簡単ランキング!誕生日やバレンタインにおすすめBest5

お子さんや恋人の誕生日、旦那さまとの記念日に、手作りのケーキでお祝いできたら、喜びもひとしおですよね♡ でも、ケーキ作りって手間も時間もかかるし、失敗したらせっかくの記念日が台無しになっちゃうから、な …

セブンイレブンスイーツアンバサダーって知ってる?クーポンきました!

セブンイレブンのスイーツを広める「セブンスイーツアンバサダー」を募集しているの知ってました?さっそく登録してみましたので、登録手順をご紹介します。 セブン-イレブンが大好き! スイーツのおいしさを広め …

イケアおすすめキッチングッズBEST8!全部600円以下で買える!

IKEAのキッチン雑貨は、かわいくて安い物がたくさんあります。 中には100均より安くて良いものもあるんですよね~! そこで、私がイケアで実際に買ったプチプラ(\600円以下)のおすすめキッチングッズ …

拭き掃除嫌いな人におすすめ 使って良かった拭き掃除グッズBest3

  突然ですが、拭き掃除は好きですか? 私は拭き掃除が大の苦手でして・・・というか、家事の中で一番嫌いです(苦笑) できればやりたくないのですが、そうもいかないので、やるなら楽したい!という …