ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

トラベラーズノート 文房具 無印良品 生活

無印ノートを使って1分でトラベラーズノートリフィルを作る!

投稿日:

トラベラーズノートを自作する人って多いですよね。自分好みのノートに仕上げるがトラベラーズノートの良いところですからね。

あなたはどんな自作ノートを作っていますか?

今日は私が1分でしかもリーズナブルなリフィルの作り方をご紹介します!

Step1:無印良品のノートを購入!

知ってますか?このノート49円(税込)なんです!

無印良品のノートは安いことは知っていると思いますが、この値段でこのクオリティなら買いです!

私はトラベラーズノートがあまり分厚くなるのが好きではないので、この厚さがちょうどいいんです。留め金はホッチキスなので、丈夫さには少し他の無印ノートからは落ちますが、雑記ノートにするなど用途を考えて使っています。

再生紙ホチキス留めノート A5・6mm横罫・16枚

キン
表紙に無印良品に置いてあるスタンプを押してきました。あのスタンプ楽しいですよね。
男性
スタンプ、ズレてるじゃん(笑)
キン
大丈夫これでいいんです!あとのお楽しみ

Step2:リフィル、定規、カッターを用意して大きさを合わせる

無印良品のこのノートはA5サイズなので、自分が持っているリフィル、定規、カッターを使ってカットします。

キン
定規を当てて

キン
3回くらいカッターで定規に合わせて切ります

スポンサードリンク
キン
もう一息

キン
簡単に切れました!
無印のスタンプちょうどいい感じになったでしょ!
男性
ほんとだ!

キン
裏はこんな感じ

厚さは本物の三分の一ぐらい。これなら、用途に分けて3冊ぐらい入れられます!

開いてみるとこの薄さ。

キン
見た目もいいでしょ~

キン
トラベラーズファクトリーに行って、スタンプ押してもいいですよ~

さあ、みなさん簡単だったでしょ。

このノートの良いところは、

「安い」

「ほかの人と違う」

「完全自作よりクオリティが良い」

だと思います。

これから自分でホチキスを使って、自作ノートを作ってみようと思っています。また、いいネタが見つかったら紹介していきますね。

あなたも自分のトラベラーズノートのカスタマイズにぜひこの無印良品のノートを使ってみてください。

スポンサードリンク

-トラベラーズノート, 文房具, 無印良品, 生活

おすすめトピックと広告

関連記事

無印のインド綿ルームサンダルが激安すぎる!履いた感想を正直レビューしちゃいます

愛用していた無印良品のイ草スリッパが限界に近づいてきたので、新しいスリッパを物色しに行ってみたところ、良いものを発見しちゃいました! インド綿のルームサンダルです!お値段は驚きの690円!←私が買った …

手作りケーキキット簡単ランキング!誕生日やバレンタインにおすすめBest5

お子さんや恋人の誕生日、旦那さまとの記念日に、手作りのケーキでお祝いできたら、喜びもひとしおですよね♡ でも、ケーキ作りって手間も時間もかかるし、失敗したらせっかくの記念日が台無しになっちゃうから、な …

バレンタイン友チョコは簡単手作りキットでラクラク!おすすめ6選

バレンタインに友達やお世話になった人へ送る「友チョコ」。少しずつたくさんの人にあげたいから、ひとつひとつは安くても、結構お金がかかるのが悩みの種ですよね。 それなら、今年は手作りチョコで気持ちを伝える …

無印良品で夏の福袋2018が発売されるって!どうやってゲットする!?

大好きな無印良品から、2018年夏の福袋が発売されるそうです!! 無印大好き!お得な福袋はもっと大好き!!な私ランは、早くも興奮して鼻息フガフガが止まらないですっ。 早速、無印良品夏の福袋2018の中 …

トラベラーズノート限定品買うなら東京駅グランスタ丸の内!

トラベラーズファクトリー ステーション 2017年4月27日オープン! 中目黒と成田空港にしかトラベラーズファクトリーのお店がありませんでしたが、2017年4月に東京駅グランスタ丸の内に「トラベラーズ …