ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

コストコ

コストコでぜいたく茶そばを購入!味は?コスパは?正直な感想です!

投稿日:

休日のお昼は麺類ばかり食べてしまうランです。

特に夏は、冷たい麺オンパレード!特にゆで時間が短い(=ラク)素麺ばかりになってしまい、若干飽きが・・・

そんなとき、コストコで「ぜいたく茶そば」となんとも気になるネーミングのお蕎麦を発見!

これは年末の年越しそばの時期にも並んでいたものですが、夏向け商品として復活したようです。

早速購入して食べてみましたので、味の感想をお伝えします!

「ぜいたく茶そば」ってどんなお蕎麦?

こちらがコストコで購入した「ぜいたく茶そば」です。

コストコでは、1袋200g入り×3袋セットで669円でした。1袋あたり223円です。

「ぜいたく」な割に、随分リーズナブルな印象・・・(笑)

抹茶にもそば粉にもこだわったお蕎麦

このお蕎麦は、宮城県白石市のはたけなか製麺という会社が製造しています。

パッケージを読むと、世界緑茶コンテストで最高金賞茶師となった佐々木健さん監修の「天竜特上抹茶」を使用したお蕎麦なんだそうです。

そば粉は、蕎麦の名産地の長野県信州戸隠で、この「ぜいたく茶そば」のために開発されたとのこと。

抹茶もそば粉も「ぜいたく」な素材を使用しているということなんですね。

お茶の香りと麺の色に癒される~

袋を開けてみると、ふわ~っとお茶の香りが広がります。

すごくいい香りで、くんくん嗅いでしまいました(笑)

スポンサードリンク

色もお茶がたくさん入っていそうなきれいな草色です。

ぜいたく茶そばを食べてみた!味は・・・?

乾麵のときのお茶の良い香りに期待を膨らませながら、さっそく茹でてみました!

パッケージの通りに、まずはゆで時間はきっちり5分にしてみます。

5分茹でて、冷水でしめるとこんな感じです。

つやつやしていて、きれいな緑色ですよね~!

で、お茶の味を期待して一口。

 

・・・ん?

 

あれれ?お茶の味がしない・・・!?(汗)

噛んだときのお茶の味を期待していたんですが、ちょっと裏切られましたね(笑)

飲みこんだときに、さりげなくお茶の味がする程度で、思いのほか「お茶感」はなかったです。

つゆをつけずに食べてもみたのですが、ゆでる前の乾麺から感じたお茶の香りは、後味に残る程度です。

逆に、そばの香りが強いかというと、蕎麦の香りもあまり強くはなく、控えめな奥ゆかしい感じのお蕎麦でした。

でも、喉越しは、つるんとしていい感じ!

ちなみに、ゆで時間は5分だと結構やわらかめになったので、2回目はゆで時間4分にしたところ、ちょうど良い感じになりましたよ!

好みはあると思いますが、このお蕎麦はゆで時間短めのほうがおいしく食べられると思います。

リピート購入する?しない?

ということで、ネーミングと麺の色から、濃いお茶の味がする茶そばを期待して購入した「ぜいたく茶そば」だったのですが、意外とお茶感は薄く・・・(笑)

でも、普通の蕎麦とはテイストが違ってこれはこれでおいしいし、一袋あたり223円と安いので、私はまた買っちゃう!

ちなみに、茶そばがあまり好みではない人でも、おいしく食べられるのでは!?

あなたのお買い物の参考になれば嬉しいです♪

スポンサードリンク

-コストコ

おすすめトピックと広告

関連記事

コストコでスイッチソフトが安く買える!どうぶつの森やジョイコンの値段をチェック

コストコは食べ物や生活日用品のイメージが強いですが、実は任天堂Switchのソフトやジョイコンも販売しています。 私は今まで全くゲームに興味がなかったのですが、最近かなり太ってしまったので任天堂Swi …

コストコ サバチ

コストコはサバチが安い!話題のsabachi 値段やカロリー 味を紹介します

テレビで紹介されて以来、ネットやSNSでも話題のサバチSabachi(サバチップス)をコストコで発見しました。 しかも、私がコストコに行った時にはラッキーなことにセール中だったので購入してみました。 …

コストコのオキシクリーンで換気扇掃除をやってみた!効果はいかに?

今年こそ、気合いを入れて大掃除だー!と思って、1ヶ月ほど前にコストコで「オキシクリーン」を購入しました。 オキシクリーンはコストコで大人気の商品! 週末にコストコに行くと売切れていることも多いんですよ …

コストコ フードコートのスムージーにどハマり!種類別のおすすめ度は?

  コストコのフードコート、定番のホットドッグに加えて、このところ毎回注文するのがスムージー。 季節ごとにメニューが変わるので、タイミングによっては二度と出会えないこともあるのですが(^_^ …

コストコ メニセーズミニパン

コストコで人気のメニセーズミニパンをリピートしない3つの理由

  コストコでは毎回必ずパンを購入しているパン好きな私。 最近、コストコで絶大な人気を誇っているのが「メニセーズ」のパンです。   メニセーズはフランスのメーカーで、特徴は、80% …