今年こそ、気合いを入れて大掃除だー!と思って、1ヶ月ほど前にコストコで「オキシクリーン」を購入しました。
オキシクリーンはコストコで大人気の商品!
週末にコストコに行くと売切れていることもしばしばで、やっとゲットしたのですが、買ったことに安心して、未開封のまま1ヶ月が過ぎていました(笑)
で、毎年毎年気がおも~い換気扇をオキシクリーンを使って大掃除してみました。
オキシクリーンはその実力を換気扇にも発揮したのか!?今回はその様子をご紹介します!
目次
オキシクリーンはお湯に溶かしてつけ置き洗いが基本
オキシクリーンは、お湯に溶かしてつけ置き洗いするだけで、酸素の泡で汚れを浮かしてくれるので、油汚れもラクラク!ということで、換気扇を漬けてみることに。
なんですが、どうやらプラスチックによっては溶けてしまう場合があるらしいのです・・・
我が家のシロッコファンの真ん中は、どうやらプラスチック製のようです。
まずセスキ液に漬けてみた
なので、不安になった私は、セスキ炭酸ソーダ液につけ置きしてみました。
キッチンシンクに熱めのお湯を張り、セスキをドバドバ・・・1時間ぐらいつけてみました。
すると、汚れは浮いてきたものの、そのまま洗い流すだけで落ちるところまではいかず、べっとりと油と埃が混ざった恐ろしい汚れがからみついていて、
「これならマジックリンをかけてこするのと変わらない手間じゃん!」
って感じでした。
そこで、オキシ漬けに踏み切ったわけです。
前置きが長くなりましたが、私がやったオキシ漬けの手順です。
オキシ漬けに用意したもの
シロッコファンが入るバケツ(8Lぐらいの大きさ)
オキシクリーン
つけ置きの手順
用意したバケツにシロッコファンを入れ、50~60℃ぐらいのお湯をバケツに注ぎます。
少しお湯が溜まってきたら、オキシクリーンを付属のスプーンで1/2杯入れて、お湯をドボドボ注いでオキシクリーンを溶かします。
ぶくぶく泡立つぐらいがGood!
そこへ、シロッコファンを入れて1時間ぐらい放置しました。
オキシクリーンで換気扇はきれいになったのか!?
1時間ぐらい放置すると、漬け置きしたバケツからは泡が少なめになって、汚れが浮いていました。
で、恐る恐るシロッコファンを取り出してみると、汚れが浮いていて、少しこするだけで面白いように剥がれていきます。
お湯でざっと流すだけで、おおかたの汚れは落ちました!
が、長年ためてしまった頑固な油汚れは漬けおきだけだと「するん」とは落ちなかったので、「親方棒」を使って、細かいところはこすってみました。
今までは、マジックリンをじゃじゃーっと噴射して、この「親方棒」でひたすらゴシゴシやっていたのですが、オキシ漬けの後は、細かいところをこするだけで済みました。
今までの労力を考えると、格段に楽!
いや~こんなに楽に換気扇掃除ができちゃうなんて、オキシクリーンすごいです!
人気の意味がわかったような気がしました。
換気扇をオキシ漬けするときに注意したいこと
すごい洗浄パワーを実感したオキシクリーンですが、換気扇掃除のときに、注意したほうがよいこともあります。
上の写真は、オキシ漬け後の我が家のシロッコファンです。
取り付け後5年ぐらい経過したものですが、輝きを取り戻しました。
しかし、真ん中の黒い留め具部分の塗装の剥げが少し進んでしまった気がします。
どうやら、塗装が剥げている場合は、オキシクリーンが塗装を浮かせて、さらに剥げてしまう場合があるようです。
それだけすごい洗浄パワーということなんでしょうね(苦笑)
年数の経過した換気扇をオキシ漬けする場合は、注意してくださいね!
換気扇掃除には「親方棒」もあると完璧!
私が換気扇掃除に使った「親方棒」というグッズですが、換気扇(シロッコファン)の細かい部分の掃除に超便利!
下の写真は、「親方棒」のパッケージの写真を拡大したものですが、波型のファンの溝を掃除するのに、めちゃくちゃ使える「棒」なのです。
シロッコファンの波型の溝は、今までは古い歯ブラシを使ってこすっていました。
2~3個の溝を歯ブラシでごしごしすると、すぐに油がべったりついてしまうんですよね。
だから、シロッコファン1つ掃除するのに、10本以上の歯ブラシが必要だったのです。
それが、この「親方棒」は、シロッコファンの形状に合うように設計されているので、棒をファンの角度に合わせてすっと動かすと、汚れがごっそりとれるんです。
ゴシゴシこする力も必要ないし、歯ブラシを使うよりも短時間で掃除できるようになりました。
汚れがごっそり取れるので、気分も良いです・笑
オキシクリーンは通販でも購入できます
オキシクリーンを使ってみて、その洗浄パワーと漬け置きの魅力を実感しました!
コストコのオキシクリーンは5kgぐらい入った大容量ですが、使いきれる気がします(笑)
これからいろんなものオキシ漬けしてみたいと思います♪
ちなみに、オキシクリーンは通販でも購入できます。
コストコが近くになかったり、頻繁に行けない場合は便利ですよね。
なお、オキシクリーンは日本製とアメリカ製の2種類あり、成分が異なります。
コストコにあるオキシクリーンはアメリカ製で、洗浄効果が高いものです。
もし通販で購入する時は、アメリカ製のオキシクリーンを選ぶようにするといいですよ。
コストコで買ってよかった食料品や日用品を紹介!
コストコ大好き主婦の私ランがおすすめのコストコで実際に買ってよかった商品のランキングを作りました。
【食品や調味料】
【洗剤などの日用品】
ぜひこちらも見てくださいね~