ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

コストコ

ティムタムはコストコが安い!?値段や種類 カロリーも紹介

更新日:

オーストラリアの定番お菓子「ティムタム(TimTam)」をコストコで買いました。

カルディや成城石井でも見かけたことがあるのですが、輸入菓子のせいか結構値段が高かったんですよね。

コストコで発見して、あまり値段も気にせずすぐに買ってしまったんですけど、果たしてコストコは本当に安かったのか!?

 

そこで、ティムタムはコストコが安いのか、値段やコストコで売っているティムタムの種類、カロリー・糖質を紹介します。

※本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

 

スポンサードリンク

コストコのティムタムの価格は?他の店と比べて安い?

まずは気になるコストコでのティムタムの値段から。

 

コストコで売っているティムタムは「バラエティーパック」という4種類のティムタムが詰めあわされたものです。

オリジナル、チューイカラメル、ダーク、ダブルコートの4種類がセットで1,268円でした。(価格は時期によって変わることがあります)

単純計算で1パックあたり317円になりますね。

【2022年10月7日追記】

2022年10月時点では、コストコのティムタムの値段は1,598円です。

2022/10/7~13まではSALEで1,298円になっていますよ。

 

私が買った時はたまたまセール中!

ラッキーなことに、270円引きで998円でした。

1パックあたり約250円だったので「これは安い!!」と思って飛びつきましたが、実際はどうなのでしょうか。

 

ティムタムを扱っている他のお店の値段と比較してみると、このような結果になりました。

※税込み、1パックあたりの値段

カルディ348円セール時の価格
成城石井497円店舗によっては取り扱いなし
プラザ496円「マレーリバー ソルテリッドカラメル」のみ

 

おぉ~!!

カルディがセール価格だとコストコに迫る勢いですが、コストコ圧勝です!!

 

ドン・キホーテやイオンでも売っているという情報も見かけたので、もしかしたら時期や店舗によっては取り扱いがあるかもしれません。

が、ティムタムを売っている有名どころと比較する限り、コストコが一番安いという結果に!

 

ただ、ティムタムはオーストラリアではリーズナブルなお菓子ですけど、日本で買うと高いですねぇ。。。

 

コストコにあるのはティムタムバラエティーパック!中身はこんな感じ

コストコで売っているティムタムバラエティーパックには、箱を開けると4種類のティムタムが入っています。

 

超定番の「オリジナル」、ダークチョコ使用の「ダーク」、カラメルフィリングがサンドされた「チューイカラメル」、チョコがダブル使いされている「ダブルコート」です。

 

パッケージのサイズは同じですが、オリジナルとダークは11枚入りで、チューイカラメルとダブルコートは9枚入りと枚数に違いがあります。

チューイカラメルとダブルコートは、オリジナルとダークに比べると厚みがあるんですね~

 

こちらはオリジナルです↓

 

手に持ってみると、結構なボリュームがあります。

 

オリジナルは、とても甘いです!!

チョコの風味を感じるというよりは、とにかく甘い!!!あまあま!!!

 

昔、オーストラリアのお土産でもらって初めて食べた時に「めっちゃ美味しい!!」と感激した記憶があるんですよ~

久しぶりに食べてみたら、もちろん美味しいけど濃い甘さの方が印象に残りました。

でも、食べ続けているうちに甘さに慣れてしまって、最初は「あまっ!」て思っていたのが、普通の甘さに感じられるようになってしまいました。

結構やばいやつです(笑)

 

個人的には、4種類のティムタムのうち一番美味しいと思ったのは「ダーク」でした。

ダーク以外の3つに使われているのはミルクチョコでかなり甘いんですけど、ダークは甘さ控えめなんです。

ダークチョコのほろ苦さもあって、オーストラリアっぽくない甘さかも!?

これは安心する味というんでしょうか。

我が家での売れ行きはこれが一番でした。

 

できれば、ダーク4個入りとか売ってほしいです(笑)

 

ティムタムのカロリーはやばい!?知らない方が良かったかも

がっつりあま~いティムタム

一口食べただけで、カロリーや糖質がやばそうな予感がプンプンします。。

 

種類ごとのカロリーと糖質(炭水化物量)をまとめておきますね。

1枚あたりカロリー炭水化物
オリジナル(18.3g)96kcal12.1g
チューイカラメル(19.4g)96kcal12.8g
ダーク(18.3g)95kcal12.2g
ダブルコート(22.2g)117kcal14.4g

 

もはや見ない方が良かったレベルでカロリーも炭水化物も高いです(;^_^A

特に、チョコがダブルで掛かっているダブルコートは、カロリーも炭水化物もダントツ!!

ティムタムはかなり甘いので1枚食べるとかなり満足感がありますけど、一度に食べるのは1枚までにした方がよさそうですね。

 

スポンサードリンク

ティムタムは通販で買える?

ティムタムはコストコで買うのが安いけど、コストコ会員ではない方やコストコに行けない時は、通販で買う方法もありますよね。

コストコにはオンラインサイトがありますが、ティムタムは残念ながらコストコオンラインでの取り扱いがありません。

 

ですが、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングで購入できますよ~

 

値段はどうしてもコストコで買うよりも高くなりますが、コストコ会費やコストコまでの交通費や手間を考えると、通販で買うのも良いかもしれませんね!

 

ティムタムはコストコがお得!他にも安くて良い物がたくさん!

コストコでティムタムは1パックあたり約320円なので、コストコで買うのがお得なことがわかり、ほっとしました。

ただ、コストコは4パック入りで量が多いので、1個で良かったりダイエット中の方は、ばら売りしているお店で買うのが良いと思います。

(そもそもダイエット中の方は買わないと思うけど…)

 

コストコにはティムタム以外にも美味しいお菓子やスイーツ等おすすめしたい食べ物や日用品がたくさんあります。

私がリピ買いしているお気に入りの食べ物や日用品をランキングで紹介していますので、こちらもぜひ見ていただけたら嬉しいです↓

-コストコ

おすすめトピックと広告

関連記事

コストコ ゲームウォッチ

コストコはゲームウォッチも安い!値段や購入方法を紹介します

コストコには種類は少ないものの、ゲーム機やゲームソフトもあるんですよ~ 先日コストコに行った時「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」を発見しました。 11月に発売されたことは知っていましたが、 …

コストコのネーブルオレンジはコスパ最高で甘みもGoodで超おすすめ!

  コストコに行ってよく試食をさせてもらうのが、フルーツ! 広い倉庫店内を歩き回って疲れた身体に、キウイやブルーベリーやオレンジのビタミンCが沁み渡るっ(笑) 私、フルーツ大好きで試食コーナ …

コストコ マセズ

コストコ人気のマセズプレーントリュフ買ってみた!値段は?味は?正直レビュー

  コストコの秋冬人気の商品といえば「マセズ プレーントリュフ」! 成城石井では「マテス」と訳されていますが(笑) ずっと気になっていたのですが、コストコに行くたびに他のチョコレートを買って …

コストコが2021年新オープンの3店舗発表!どこにできるか地図付きで紹介

コストコが2021年に出店を予定している新店舗を発表しました! 2020年は7月に木更津倉庫店がオープンして、現在全国で27店舗。 全国のコストコの店舗一覧はコストコ営業時間と全店舗の場所を一覧で紹介 …

コストコ2018年賀状もお得に注文できるって知ってる?

コストコには、食料品や日用品以外にも便利なサービスがあるんですよ。 スポンサードリンク 実は年賀状もコストコ価格でお得に注文できちゃうんです! 2018年の年賀状の注文受け付けが始まったので、今回はコ …