ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

生活

人気まな板カットバリア1年使って良かった点悪かった点を本音レビューしちゃうよ

更新日:

テレビで取り上げられて、ネット通販でも大人気のまな板「カットバリア」。

私は「月曜から夜ふかし」でレジェンド松下さんが紹介して、マツコさんが「これ、すごい良い!」と感嘆しているのを見て、次の日にポチっとしてしまいました(笑)

それから1年以上使っていますが、実際に使ってみた使い心地はどうなのか?良いところ、悪いところを本音でレビューしたいと思います!

※本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

 

スポンサードリンク

「カットバリア」の特徴は?

 

このページを見ているあなたは、すでに「カットバリア」のことをご存知だと思いますが、どんなまな板なのか、ちょっとだけおさらい!

 

「カットバリア」は、ゴムとプラスチックのいいとこどりのTPUという新素材を使ったまな板

木のように包丁にやさしく、ゴムのようにまな板に傷がつきにくく、プラスチックのように汚れがつきにくいというのが「売り」になってます。

 

私の場合は、以前はよくあるプラスチック製の白いまな板を使っていたのですが、細かい包丁の傷がついてしまうと、すぐに汚れがしみついてしまうのが悩みでした。

こまめに漂白しても、にんじんやニラなど濃い色の野菜を切っただけで、野菜の汁の色が溝に入り込んでしまうですよね・・・

で、そんなときに「カットバリア」に出会ったのでした。

 

カットバリアを使って良かった点は?

カットバリアは清潔が保てる!

まず、使ってみて1番良いと思うのは、傷がつかないことと、食べ物のニオイがつきにくいので、清潔な状態を保てるところです。

カットバリアの表面は、ザラザラした加工になっていて、傷がつきにくい特徴とのことでしたが、実際に1年以上使ってみても、全然傷がついていません!

傷がついていないということは、汚れや雑菌をつけにくいと思われますので、衛生的です。

この素材のせいか加工のせいかはわかりませんが、乾きやすいので、そういう面でも清潔に保てます。

 

ちなみに、熱湯消毒や漂白剤も使ってオッケーです。

↓これ、使用して1年経ったカットバリアですが、包丁の傷は全く見えません!

 

カットバリアは軽くて滑りにくい!

続いて使用感ですが、軽いので洗うのが楽

そして、端に穴があるのでフックに吊るしておけるのがいいです。

下の写真は裏面なのですが、滑り止めの加工がされているので、滑りにくいところもGOOD!

 

あと、薄さ3ミリなので、みじん切りの玉ネギをフライパンに入れるときなんかは、カットバリアを曲げてジャっと投げ込めて便利ですよ。

 

カットバリアの残念なところ・デメリットは?

かなり満足度は高いカットバリアなのですが、いくつか残念な点もあります。

 

通常サイズのカットバリアは、赤しかありません。※最近出たミニサイズと特大サイズは、黒もありますが

確か「月曜から夜ふかし」でも、マツコさんに「赤しかないの?」とかツッコまれていたような!?

なるべくキッチンの色を統一したいので、白とか薄いグレーとかだといいのに…って感じです。

 

【追記】

その後、カットバリアのカラーバリエーションが増えて、通常サイズは、レッド、オレンジ、グリーン、マゼンダ、ブラックの5色になりました。

なぜ白がないのかが謎です・・・コパ・コーポレーションさん、白かグレーも販売していただけませんか?(笑) 

 

サイズが大きい

普通サイズは25.5cm✕37cmですが、個人的には、あと一回り小さいと嬉しいかなと思います。

カットバリアは曲がる素材ですが、ちょっと大きいので片手で曲げにくいんです。

また、我が家のキッチン台は狭いので、カットバリアを置いてしまうとスペースがなくなってしまうんですよね…。

ニトリのまな板で言うと、Lサイズと同じくらいのサイズなんですが、Mサイズぐらいだともっと使いやすいのにな〜と思います。

 

値段がちょっと高い

普通サイズは税込4,054円です。(私が買った当時は、3,980円だったはず)

値段だけ聞くと、まな板にしてはちょっと高いかな〜と感じるお値段ですよね!?

ただ、絶対に普通のプラスチック製のまな板よりは長く清潔に使えます。

そう考えると、コスパとしてはかなり良いのではないかと思います。

実はもう3年以上使ってますが、まだ劣化の兆しも見えないですし。

いつ頃買い替えればいいのかタイミングがわからないです (笑)

 

スポンサードリンク

カットバリアにバリエーションが増えていた!

私が買ったときはカットバリアは通常サイズ1種類しかなかったのですが、バリエーションが増えています。

ミニサイズとプロフェッショナル用(?)の特大サイズもあります。

ミニサイズは、バーベキューやキャンプに持っていくのに良さそうですし、キッチンが狭い場合にも助かるサイズです。

 

ミニサイズ

 

特大サイズ

 

カットバリアを最安値で購入できるショップは?

カットバリアを割引して売っているお店は見つかりませんでした。

定価での販売が条件の商品なのかもしれませんね。

そのため、送料が無料でポイント還元率が高いお店が、実質最安値になります。

 

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングをチェックしましたが、ポイント還元率は楽天とYahoo!で同率でした。

ですので、貯めているポイントが貯まるショップで購入すると良いですね。

 

楽天の場合は「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」期間中は、ポイント還元率がアップしたり、割引クーポンが発行されます。

楽天カードを持っていればポイント還元率が上がりますし、お買い物マラソンや楽天スーパーセールに合わせて買えば、よりお得に買い物できますよ!

 

というわけで、おすすめは楽天の公式ショップです。

↓↓↓

 

 

 

ちなみに、楽天ポイントは貯めていないんだよね…買い物はAmazonって決めてるの!という方もご安心を!

Amazonでも送料無料で購入できますよ。

また、Tポイント派の方は、Yahoo!ショッピングでも送料無料で購入できます。

 

まとめ:カットバリアの総合評価は?

人気のカットバリアを本音レビューしてみました!

私の総合評価は星4つです。

毎日使っても全然へたれないし、汚れも付きにくいので、買って満足しています。

長持ちするので、いつ買い替えればいいのかが悩みと言えば悩み・笑

あなたのお買い物の参考になれば嬉しいです。

スポンサードリンク

-生活

おすすめトピックと広告

関連記事

無印良品人気カレーが期間限定割引&ネット限定カレーセットも!

無印良品で人気のレトルトカレーが、期間限定でお試し10%オフになっています。この機会に気になったカレーを食べてみよう!※10%オフは8/31まで 素材を生かしたカレー サグチキン(ほうれん草とチキンの …

IKEA(イケア)でパウダールームを整理整頓してみました!

イケアはパウダールームの商品もたくさん商品があります。ソープディスペンサーと歯ブラシホルダーの使ってみた感想をご紹介します。 シンプルでシェーバーもしまいたかったので、色々お店を探しましたが、手触りと …

恵方巻2018はコンビニがおすすめ セブン ファミマ ローソン比較しました!

ランです。 2月3日は節分。節分と言えば「恵方巻」ですよね!?コンビニの恵方巻、あなたは食べたことありますか? 意外と言っちゃ失礼なんですが、コンビニの恵方巻はかなりおいしいんですよ~私ランは、毎年、 …

スターウォーズチョコエッグ2018出たよ!

2017年10月23日にスターウオーズのチョコエッグが出ました!映画も12月に公開されるからそろそろ出るかな~って思ってたんです。一つ買っちゃうと全部揃えたくなっちゃうから、止めておこうと思ったんだけ …

セブンイレブンスイーツアンバサダーって知ってる?クーポンきました!

セブンイレブンのスイーツを広める「セブンスイーツアンバサダー」を募集しているの知ってました?さっそく登録してみましたので、登録手順をご紹介します。 セブン-イレブンが大好き! スイーツのおいしさを広め …