ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

コストコ

コストコのバラエティフォカッチャの味は?冷凍保存やおいしい食べ方も紹介

更新日:

 

コストコに行くとほぼ毎回ディナーロールを買っているランです!

しかし先日、ディナーロールを収納するスペースが冷凍庫になかったこともあり、ついに他のパンに手を出してしまいました・・・

バラエティフォカッチャ。

フォカッチャとは、イタリアンのお店などに行くと出てくる、四角い平べったいヤツです!

おぉ~それがコストコにあるではないか!

ということで、今回はコストコの「バラエティフォカッチャ」の味や冷凍保存方法、おいしい食べ方をご紹介します!
 

スポンサードリンク

コストコの「バラエティフォカッチャ」はこんなパン!

コストコ バラエティフォカッチャ

コストコの「バラエティフォカッチャ」は、6個入りで698円

1個あたりにすると、116円です。

それほどお得感はなかったのですが(笑)、1個あたり約100gで、大きさは12cm×13cmってところ。1人で1個食べると、かなり満腹感があります。

フォカッチャは、地中海沿岸の国ではとてもポピュラーで、ハーブやスパイスでアレンジし、表面にくぼみ(穴)があるのが特徴のパンです。

コストコのフォカッチャは、オニオン&チーズ、ブラックオリーブ&タイム、ローズマリー &タイムの3種類入っています。

種類ごとに味を詳しくご紹介しますね!

オニオン&チーズ

コストコフォカッチャ オニオン&チーズ

まず買ってきた日に食べたのが、こちらのオニオン&チーズ

袋を開けた時にチーズの香りかふわ~っとしました。

生地にナチュラルチーズと乾燥オニオンが練り込まれていますが、オニオンよりも、チーズのほうが勝ってる感じでした。

噛むとチーズの味が口の中にひろがって、たとえるなら「チーズが乗っていないピザの端っこ」(笑)

3種類の中で一番食べやすい味が、このオニオン&チーズだと思います。

お子さんでも、おいしいと思う味なんじゃないかな~

ちなみに、製造日でも、そのまま食べるとちょっと固くて、噛みごたえがあるパンなので、少しレンジでチンすると、しっとりして食べやすくなります!

ブラックオリーブ&タイム

コストコフォカッチャ オリーブ

個人的に一番好きなのはこちらのブラックオリーブ&タイムですね!

小さく切った黒オリーブとタイムが練り込まれています。

オリーブが結構たくさん入っているので、オリーブ好きな私にとっては「うまっ!」です。

オリーブの塩味と柔らかい食感と、タイムの香りがすごく合ってると思います。

クリームチーズを塗って食べたり、おつまみとして食べるのに最適!

これは大人向けのフォカッチャですね!

スポンサードリンク

ローズマリー &タイム

コストコフォカッチャ ローズマリー

こちらは、ローズマリーとタイムが生地に練り込まれたローズマリー&タイム

3つの中では、一番口の中の水分を持っていかれるフォカッチャでした(笑)。

シンプルにハーブと小麦の香りを味わうのもいいのですが、オリーブオイルをつけて食べると、すごくおいしかったですよ!

それだけで、高級イタリアンの気分(笑)

パスタやチキングリルなど、食事に合わせるなら、このローズマリー&タイムがおすすめです。

バラエティフォカッチャの保存法は?

コストコフォカッチャ 冷凍

フォカッチャの消費期限は、製造日を含んで3日

消費期限までに食べきるのはちょっと厳しい・・・ということで、フォカッチャも冷凍保存しましょう!

フォカッチャは、食べやすい大きさにカットして、ラップでくるんでジップロックなどの保存用バッグに入れて冷凍庫へ入れればOKです。

私は4等分にカットして保存しました。

4等分しておくと、小腹がすいたときに、おやつに1ピースずつ食べられるので便利です(笑)

冷凍したバラエティフォカッチャのおいしい食べ方は?

コストコフォカッチャ

冷凍保存しておいたフォカッチャは、レンジでチンしても、トースター(我が家はトースターがないので、魚焼きグリルですが)で焼いてもおいしいです。

レンジだと、中がしっとり仕上がります。

トースターだと、表面がカリッとして、中はもちっと噛みごたえがある感じになります。

おすすめは、レンジ+トースターのハイブリッド方式(笑)

ちょっと手間なんですが、生地に温かさを感じるぐらいまでレンジでチンしたあとに、トースターで軽く焼くと、中はしっとりモチモチ、表面はカリッとして、出来たてみたいに!

バラエティフォカッチャ以外のおすすめ商品は?

コストコのバラエティフォカッチャをご紹介しました!

私はかなり気に入りましたが、ハード系の噛みごたえのあるパンですし、ハーブの香りが結構強いので、好き嫌いがあるかもしれませんね。(特にお子さんには不評かも!?)

 

コストコに行くと必ず私はパンを買うのですが、お気に入りランキングを作ってみました。

コストコのパンおすすめランキング 実際に食べて選んだBest10!

 

コストコには、パン以外にもおすすめしたい商品がたくさんあります!

【食料品や飲み物】コストコおすすめ 実際に買った商品でよかったものランキング!

【洗剤など日用品】コストコ日用品のおすすめ最新ランキング!セール情報も

-コストコ

執筆者:

おすすめトピックと広告

関連記事

コストコ「久世福万能だし」は買わなきゃ損レベルの高コスパ!

  コストコで私が何度もリピ買いしているのが、久世福商店の「風味豊かな万能だし」です。 このダシを使い始めてから旦那さんに「味噌汁が美味しい」と言われるようになった魔法のダシ・笑 コストコで …

コストコのルイボスティーは水出しがおすすめ!値段や飲み方紹介

最近コストコで買って気に入ったのがルイボスティーです! コストコにはヘルスワイズ社の「ROYAL-T」というルイボスティ-があります。   ルイボスティーはノンカフェインで身体に良いというの …

驚き!コストコのオキシクリーンでワイシャツの黄ばみが見違える白さに!

  コストコでオキシクリーンを買ったけど、どう使っていいかいまいちわからないんだよね~ 買ってみたけどなかなか減らなくて、大量の粉が正直邪魔くさい・・・なんて思っていませんか?   …

コストコでえごま油やごま油もお得に!買って良かったオイルや調味料ランキング

  私がコストコでリピート買いしているもののひとつが、ごま油やオリーブオイルなどのオイルや味噌、だし、オイスターソースなどの調味料です! コストコは普段使いの調味料類が、とってもお得に買えち …

コストコウィークエンドスペシャル最新クーポンと新商品(2018/1/19)

週末にコストコへお買いものに行こうとしているあなた! 最新のクーポン情報をお届け!今週末にお買い得になる商品と新商品情報をどどーんと紹介しますよ~! 目次1 コストコ Weekend Special …