ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

コストコ

コストコのこんにゃくゼリーの感想!カロリーや糖質 売り場を紹介

更新日:

 

コストコには大容量のお菓子がたくさんあって、お菓子大好きな私と旦那さんはテンション上がりまくり~!

ただ、無類のお菓子好きなの旦那さんの血糖値が高めなので、コストコでも、血糖値が上がりにくいもち麦ロカボナッツをよく買ってます。

 

そんな中、血糖値高めの旦那さん用によさそうな「こんにゃくゼリー」を発見!

コストコで買えるこんにゃくゼリーを食べた感想、カロリーや糖質、どこの売り場にあるのかを紹介しますね。

※本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

 

コストコで買えるのは雪国アグリのこんにゃくゼリー

 

はい、こちらがコストコにあるこんにゃくゼリーです。

こんにゃくゼリーといえば、マンナンライフの「蒟蒻畑」とか「ララクラッシュ」とかが有名ですが、コストコにあるのは「雪国アグリ」という会社のものです。

私は今まで出会ったことなかった!

 

コストコにあるこんにゃくゼリーは、「4種のフルーツ」と「カフェスタイルのこんにゃくゼリー」の2種類です。

まずは、4種のフルーツこんにゃくゼリーを紹介しますね。

 

小さなサイズのこんにゃくゼリーが64個入って、お値段は958円(税込)です。

1個あたり約15円ですね。

 

大きさが伝わらないと思ったので、どれぐらい重いがはかりに乗せて計ってみましたよ♪

じゃじゃーん!

64個で約1.4kgもありました~!

カートに入れるときも、すごく重かったんですよね、、

 

封を切ると、大量のこんにゃくゼリーがガッサと入っています。

 

こんにゃくゼリーは常温で保存できますが、冷やして食べるほうがおいしいですよね~

でもこのままだと量が多くて冷蔵庫のスペースを取るので、私は小分けして冷蔵庫に入れてます。

 

スポンサードリンク

コストコで買える雪国アグリのこんにゃくゼリーはおいしい?

「4種のフルーツこんにゃくゼリー」の味は、グレープ、アップル、ピーチ、マンゴーの4種類です。

 

大きさは手のひらサイズ。

1つあたりの重さは約21gです。

 

袋のはじっこを切ってゼリーを出して食べるタイプ。

私は「蒟蒻畑」のプラスチックの小さなカップより、袋入りのほうが食べやすくて好き~

 

袋の上を切り取ってしまえば、ぷにゅ~っと出して食べられます。

 

けっこうしっかりした食感で、噛み応えがあります。

甘さは控えめで、どれもさっぱりしていておいしい~!

ピーチが一番甘みがあり、アップルが一番さっぱりしてます。

甘さ控えめなので、いくらでも食べられそうなのがある意味難点。

私はこの記事書く前に、全種類食べちゃいました(笑)

食べすぎると、糖質制限の意味なくなるので注意(自戒をこめて)

 

コストコのこんにゃくゼリーのカロリーや糖質は?

 

気になるこんにゃくゼリーのカロリーは、1個あたり21kcal

糖質は、グレープが4.9g、マンゴーが4.7g、ピーチとアップルが4.6gです。

 

いちおうこのこんにゃくゼリーの売りは「コラーゲン3,520g配合」ってことだそうで、パッケージにでん!と書かれています。

コラーゲンの量が多いとか少ないとか、いまいちピンとこないんですが(笑)

あとは、ゼリー3個でレタス1個分の食物繊維というのも特徴です。

 

小腹が空いたときや、ランチのあとにちょこっとデザートほしいなぁ~ってときにちょうどいいですよ。

私は旦那さんのお弁当にいつも2個忍ばせてます。

 

コストコのこんにゃくゼリーにカフェスタイルが登場!

コストコこんにゃくゼリーカフェ

同じく雪国アグリの「カフェスタイルのこんにゃくゼリー」もありました!

フルーツのこんにゃくゼリーは64個入りでしたが、Cafeスタイルは60個入りで、お値段はフルーツと同じ958円(税込)です。

1個あたり約16円ですね。

今気づいたのですが、フルーツタイプより若干割高です(笑)

 

コストコのカフェスタイルのこんにゃくゼリーはおいしい?

コストコ カフェスタイルのこんにゃくゼリー

Cafeスタイルのこんにゃくゼリーの味は、コーヒー、カフェオレ、紅茶の3種類です。

大きさはフルーツタイプとほぼ同じですが、1個あたりの重量18gと、これまたフルーツタイプよりも若干少な目(笑)

 

パッケージを見るとちょっと微妙な感じなんですが、味は結構本格的でおいしい!(←めっちゃ失敬発言)

ちゃんとコーヒーや紅茶の味がするんですよ~

それもそのはず、パッケージには

珈琲…コロンビアとブラジルのブレンド豆を深煎り焙煎し、酸味と苦みをバランス良く仕上げました

紅茶…紅茶の中でも色・味に定評のあるセイロン産茶葉を使用。甘いアイスティーをイメージ

カフェ・オレ…エスプレッソ抽出した深煎り焙煎豆を使用し、甘味を強く仕上げました

と書かれていました!

 

珈琲とカフェオレは、しっかりコーヒーの苦みが残ってるし、紅茶も茶葉の味がちゃんとしました。

あ、でも結構甘め!

 

コストコのCafeスタイルのこんにゃくゼリーのカロリーや糖質は?

 

気になるカフェスタイルのこんにゃくゼリーのカロリーは、珈琲が1個あたり11kcal、紅茶とカフェオレは12kcalで、フルーツのこんにゃくゼリーよりも約10kcal少なめです。

 

糖質は、珈琲が2.6g、紅茶とカフェオレが2.9gです。

糖質もカフェスタイルのほうが、2g近く少ない!

 

血糖値が気になる我が家は、これからはカフェスタイルのこんにゃくゼリーを買うことに決定です!

ちゃんと甘味があっておいしいのに、糖質もカロリーも控えめなので、糖質制限のおやつにはかなりおすすめですよ~

 

コストコのこんにゃくゼリーの売り場はどこ?

こんにゃくゼリーはコストコのどこの売り場にあるの~?見つからない~という声が聞こえたんですが、お菓子売り場にありますよ。

私が通っている入間倉庫店は、お菓子売り場に置いてあります。

 

ちなみに、家の近くにコストコがなかったり、しばらくコストコに行く予定がない時は、通販でも蒟蒻ゼリーを買うことができますよ~

私がチェックした時点で楽天で最安値のお店はこちらです。

 

4種のフルーツ

↓↓↓

 

cafeスタイルのこんにゃくゼリー

↓↓↓

 

コストコでは4種のフルーツもcafeスタイルのこんにゃくゼリーも同じ値段でしたが、楽天ではフルーツのほうが安いですね。

 

スポンサードリンク

コストコにはこんにゃくゼリー以外にもおすすめ商品がたくさんあるよ~

コストコで買ったこんにゃくゼリーをご紹介しました~

超激安!ってほどではないにせよ、スーパーの特売よりもかなり安いと思いますよ♪

 

コストコで実際に買ったお気に入り商品をランキングで紹介していますので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね!

スポンサードリンク

-コストコ

おすすめトピックと広告

関連記事

コストコ人気入浴剤の値段徹底比較!バブ・旅の宿・きき湯はお得?

  コストコには入浴剤ももちろんありますよ〜! 1年中「バブ」や「旅の宿」は置いてありますが、秋口頃からはラインナップが増えてきます。 一般的なドラッグストアにあるおなじみの入浴剤もコストコ …

コストコフードコートのピザは冷凍できる!おいしい解凍方も教えます!

  コストコのフードコートで売っているホールピザは、直径45cmはあるんじゃないか?という超ビッグサイズです。 そのため、大人数でのパーティー以外では買えないな~と諦めていませんか? それ、 …

コストコダイソンフェアー2018夏最新情報★掃除機やマルチエアプライヤーの値段は?

コストコで2018/7/9~22まで、ダイソンフェアーやってます! 大人気のダイソン掃除機が普段よりお買い得価格に! 買おうかどうか迷っていた人にはチャンス到来ですね! 早速ラインナップと気になるお値 …

コストコで人気のお弁当に使える冷凍食品ベスト6!値段徹底調査!

  毎日のお弁当作り、なるべくなら全部手作りしたいけど、忙しいときは冷凍食品があるととても助かりますよね~ 最近の冷凍食品はおいしいし、ヘルシー志向のものもたくさんありますし。 コストコには …

コストコのミルクブレッドはまずい!?美味しい食べ方やカロリーも紹介

  コストコで見かけて気になっていた「国産ミルクブレッド」を買ってみました。 口コミを見たところ「美味しくない」とか「まずい」と言っている人もいて、ちょっと躊躇したんですけど… 私は個人的に …