ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

コストコ

コストコで人気のお弁当に使える冷凍食品ベスト6!値段徹底調査!

更新日:

 

毎日のお弁当作り、なるべくなら全部手作りしたいけど、忙しいときは冷凍食品があるととても助かりますよね~

最近の冷凍食品はおいしいし、ヘルシー志向のものもたくさんありますし。

コストコには、そんなお弁当おかずにぴったりな冷凍食品のラインナップも充実していますよ!

しかも、定番の冷凍食品がコストコサイズでお得に買えちゃうので、根強い人気があります。(冷凍ショーケースがガラガラになっていること、よくあります)

そこで今回は、コストコで人気のお弁当おかずになる冷凍食品をランキングでご紹介します。

定番だからこそ安く買えると嬉しい冷凍食品の値段も、楽天市場と比べてみました。

スポンサードリンク

第1位:味の素 レンジ若鶏からあげ

※写真はイメージです。写真をクリックすると楽天市場の商品詳細ページにジャンプします

【コストコ価格】1kg 税込998

味の素のからあげは、スーパーでもよく見かける定番商品ですが、コストコは1kgとボリュームたっぷり!

わかりやすく100gあたりに換算すると、コストコは約100円楽天市場の最安値は182円でした。コストコのほうが4割以上も安い!

味の素のからあげは、よくできてるな~と感心します。

お弁当はもちろん、忙しい日の夕ご飯のおかずにも利用できて、冷凍庫にストックしておいて間違いないと思います。

第2位:日本ハム シャウエッセン

※写真はイメージです。写真をクリックすると楽天市場の商品詳細ページにジャンプします

【コストコ価格】980g 税込1,398

粗挽きウィンナーの定番のシャウエッセンは、100gあたりに換算すると、コストコは約142円、楽天市場の最安値は194円でした。

ちなみに私の家の近所のスーパーの安売りのときでも、2袋で398円で、100gあたりにすると159円なので、コストコには負けます・・・

ウィンナーは、お弁当に入っていると嬉しいおかずのうちのひとつですよね。

お弁当の隙間をうめるのにも便利!コストコでまとめて調達しておくと安心です。

厳密に言うとウィンナーは冷凍食品ではありませんが、冷凍庫にストックしておくと助かるので、ランキングに入れてしまいました(笑)

第3位:味の素 三元豚のとんかつ

※写真はイメージです。写真をクリックすると楽天市場の商品詳細ページにジャンプします

【コストコ価格】810g 税込1,180

一口サイズのとんかつが1袋に32~34個ぐらい入っています。

こちらは業務用として作られた商品で、ネットではコストコ通販のものしか見つかりませんでした。そのため、値段の比較はできませんが、三元豚のとんかつ1個あたり35円と考えると、リーズナブルなのでは?と思います。(冷凍食品のとんかつって、結構高いですよね!?)

一口サイズだけど、肉厚でジューシーで本格的な味がする!と人気のとんかつです!

スポンサードリンク

第4位:日本ハム チキチキボーン

※写真はイメージです。写真をクリックすると楽天市場の商品詳細ページにジャンプします

【コストコ価格】1kg 税込1,238

通常サイズが1袋124g入りなので、コストコはその約8倍です。量多すぎ~(笑)

100gあたりに換算すると、コストコは約124円、楽天市場の最安値は258円でした。コストコは楽天の約半額!楽天より街のスーパーのほうが安いかもしれませんが、それでもコストコのほうが安いのでは!?

昔から変わらないチキチキボーン。懐かしさを感じる人も多いのでは?

スパイシーな味付けは、お弁当はもちろん、おつまみとしてもおすすめです!

第5位:ホソヤコーポレーション ミニ贅沢焼売

 

※写真はイメージです。写真をクリックすると楽天市場の商品詳細ページにジャンプします

【コストコ価格】1,176g 税込988

「ミニ」と名前についていますが、全然小さくない立派なシュウマイが42個入っています。

1個あたり約23.5円です。

このシュウマイ、一般的なスーパーでは見かけたことがありません。Amazonでは1,569円、楽天ではコストコ通販のお店で\1,399でした。

シュウマイもお弁当に入ってると嬉しいおかずですよね!

このシュウマイは冷めてもおいしいので、お弁当に多投しています。

食べてみた感想を詳しくまとめましたので、よかったらどうぞ!

コストコの冷凍シュウマイがめちゃウマ!またリピ買い品が増えてしまった(笑)

第6位:伊藤ハム キリクリームチーズ入りナゲット

※写真はイメージです。写真をクリックすると楽天市場の商品詳細ページにジャンプします

【コストコ価格】500g 税込598

ちょっと珍しいクリームチーズが中に入っているチキンナゲットです。

クリームチーズは、最近CMでもおなじみのkiriのものです。

このチキンナゲットは、コストコは100gあたり約120円、楽天にはコストコ通販しかなかったため、他のショップをちら見したところ、100gあたり約141円でした。

こちらも、コストコのほうが安いですね!

チキンナゲットは、お弁当のメインおかずでもいいし、隙間を埋めるのにも使える便利食材ですよね。チーズ入りなので、おやつやおつまみにもぴったりです。

冷凍庫にスペースを作ってからコストコに行きましょう

コストコで人気のお弁当に使える冷凍食品をご紹介しました。どれもコストコで買うのがお得!ということがわかりました。

ただ、全部コストコサイズなので一度に買ってしまうと「冷凍庫に入らない(泣)」ということになりかねません。コストコにお買いものに行く前には、冷凍庫にスペースを作って行きましょう!

ラン
コストコには冷凍庫も売っているので、冷凍庫を買ってしまうという荒技もありますが(汗)

コストコではこのハイアールの冷凍庫が、26,800円です~

コストコで絶対買いたいおすすめの食料品や日用品をチェック!

コストコには他にも「買ってよかった!」と思う商品がたくさんあります。

たくさんありすぎるので・・・私が実際に買ってよかったおすすめ商品のランキングを作りました♪

 

【食品や調味料】

コストコおすすめ2019年に実際に買った商品でよかったものランキング!

 

【洗剤などの日用品】

コストコ日用品のおすすめ2019最新ランキング セール情報も

 

ぜひチェックしてみてくださいね!

-コストコ

執筆者:

おすすめトピックと広告

関連記事

コストコでぜいたく茶そばを購入!味は?コスパは?正直な感想です!

スポンサードリンク 休日のお昼は麺類ばかり食べてしまうランです。 特に夏は、冷たい麺オンパレード!特にゆで時間が短い(=ラク)素麺ばかりになってしまい、若干飽きが・・・ そんなとき、コストコで「ぜいた …

コストコでクロックスのビーチサンダルをゲット!値段は?履き心地は?

スポンサードリンク 最近コストコに行くたびに、サンダルやらレインブーツやらを買ってしまうランです! だって、安いんだも~ん(笑) 今回は、夏のビーチバカンスの必須アイテム(ほんとのこと言うと、ご近所サ …

コストコ ウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール

コストコのウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール食べた感想ぶっちゃけ

  コストコに行くと必ずパンを買うんですが、先日「新発売」と書かれた「ウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール」というパンを発見しました! 私はちょっと硬めのハード系のパンは好きなんですが …

コストコで袋忘れた!会員証忘れた!そんなときサクッと解決する方法

  コストコは会員制のお店なので、普通のスーパーとはちょっとルールが違っています。 会員になったばかりだと「こんなときどうすればいいの!?」と思うことがたくさん! そこで今回は、「袋忘れた! …

コストコのカンタロープメロンはおすすめ!フードコートのスムージーも激ウマ!

  私はコストコではなぜか野菜やフルーツはあまり買わないのですが(他のものを買ってしまうので冷蔵庫のスペースの都合で「買えない」というほうが正解かも)、先日珍しくフルーツを購入! 私が買った …