ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

コストコ

コストコのホノルルクッキーはまずい?正直な感想と本家との違い

更新日:

コストコで人気がありすぎてなかなか買えない、ホノルルクッキーミニバイツ

コストコに行くたび売り切れていたのですが、やっと買うことができました!

 

もう10年以上前ですが、ホノルルのお土産にもらってから大好きになり、自分もハワイに行くたびに買っていました。

そのホノルルクッキーが日本で食べられるなんて嬉しい!

 

でも、コストコで販売されているホノルルクッキーは、本家のホノルルクッキーとは少し様子が違うんですよね。

製造しているのは「ホノルルクッキーカンパニー」で同じなんですが、「ミニバイツ」という商品名からも別商品と思った方が良いのかも。

そのせいか「コストコのホノルルクッキーは美味しくない」という声もチラホラ・・・

 

そこで、コストコのホノルルクッキーはどんな商品なのか、実際にコストコのホノルルクッキーを食べた感想、値段やカロリー等ホノルルクッキーの気になるポイントをご紹介します。

 

※本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

スポンサードリンク

 

コストコのホノルルクッキーは美味しくない?正直な感想

コストコ ホノルルクッキー

コストコで買えるホノルルクッキーの正式名称は「ホノルルクッキー ミニバイツ」です。

最初に発売されたのはチョコチップマカダミア、その後、ミントさくらが発売になり(今は売っていないはず)、最近はグァバが発売になりました。

この中で私が買ったのはチョコチップマカダミアですので、この記事はチョコチップマカダミアの感想になります。

 

「コストコのホノルルクッキーは美味しくない」という声もありますが、正直に言って私は美味しかったです!

美味しくてついつい食べ過ぎてしまい、体重が増えてしまった程ですから(笑)

このクッキーはリピしたいと本気で思いましたよ!

 

ただ、ハワイ本家のホノルルクッキーのイメージで食べると、もしかしたら「あれ?なんか違う」と思うかもしれません。

というのも、見た目も食感も本家とは全然違うからです。

 

こちらが本家ホノルルクッキーのチョコマカダミア↓

 

 

本家ホノルルクッキーは個包装ですが、コストコのホノルルクッキーミニバイツ大袋に一口サイズのクッキーがバラバラに入っています。

そのせいか、クッキーの形が崩れて若干粉っぽい感じです。

 

そして、本家ホノルルクッキーは比較的しっかりとした食感だったと記憶していますが、コストコのホノルルクッキーは口の中ですぐに崩れる感じです。

ホロホロした食感というのかな。

それがまずいわけでなく、崩れやすいのでむしろ食べやすいんですけどね。

 

味は、しっかり甘味がありますが、バターの香りが豊かでちょっとだけ塩味が効いているせいか、バランスが良い!

甘味の中にあるちょっとした塩味のせいで、止まらなくなってしまいます。

 

ただ、チョコチップマカダミアと言いつつ、チョコやマカダミアナッツの粒感はほとんど感じません。

生地と一体化していて、遠くにチョコとマカダミアナッツがいる感じですかね(ディスっているわけではありませんので、あしからず・笑)

私はチョコとマカダミアナッツがゴロゴロ入っているのを期待していたわけではないので、それでも美味しくて好みでした。

 

コストコのホノルルクッキーの値段は?

コストコのホノルルクッキーは、454g入りで1,498円です。

値段だけ見るとそれほど安く感じないかもしれませんね。

ただ、一口サイズのクッキーは約80個入っているのでかなり満足感はあります。

味も美味しいですし!

量と味を考えると、個人的にはリピートしたい商品です。

 

コストコのホノルルクッキーのカロリーや糖質は?

コストコのホノルルクッキーミニバイツのカロリーは5個(28g)あたり140kcalです。

余談ですが、単位が5個なのは、1度に食べる量は5個が妥当ってことなのでしょうかねぇ・・・気になる(笑)

 

糖質は5個(28g)あたり16gです。

なお、食物繊維の表記がないので炭水化物とイコールとしました。

 

やはりクッキーなので、それなりにカロリーも糖質も高いですね。

正直、5個なんてあっという間に食べてしまいますので、そりゃぁ~太るよね。。と納得です。

 

スポンサードリンク

コストコのホノルルクッキーの売り場は?どこで買える?

ホノルルクッキーミニバイツは、コストコ店舗で私が買った時はチョコレートやクッキー等が置かれているお菓子コーナーにありました。

この記事を書いている時点では、コストコオンラインにもチョコマカダミアとグアバがあります!

 

ただ、コストコオンラインはコストコ会員しか使えないんですよね。

でも、コストコ会員でない方も諦めるのはまだ早い!

Amazonや楽天で買うことができますよ

 

 

 

 ちなみに、ハワイで売っている本家ホノルルクッキーはAmazonに【公式】商品があります。

 

 コストコで売っているミニバイツと食べ比べてみたいですね♪

 

ホノルルクッキーはリピ決定!他にも美味しい物がたくさんあるんです

コストコのホノルルクッキーミニバイツ チョコチップマカダミアは、一口サイズのホロホロ食感で個人的には美味しかったです!

また絶対買いたいと思っています!!

あ、今度は別のフレーバーも試してみたいですね。

 

ホノルルクッキー以外にも、コストコには美味しい物やお得な物がたくさんあります。

私がコストコで買って本当におすすめできると思った商品をランキングにしてみました。

こちらもぜひご覧くださいね♪

全部私が実際に買って、食べたり使ったりしたものです。

【食べ物】コストコおすすめ 実際に買った商品でよかったものランキング!

【食べ物以外の日用品】コストコ日用品のおすすめ最新ランキング

コストコでの買い物の参考にしていただけると嬉しいです。

スポンサードリンク

-コストコ

おすすめトピックと広告

関連記事

コストコの電動歯ブラシの値段は?シュミテクト等オーラルケアまとめ!

  ここ数年、知覚過敏に悩まされるようになり、歯医者さんで薦められたシュミテクトが手放せなくなっています。 だんだん歯と歯の隙間に食べ物が挟まるようになってきたし、歯の色もくすんできたような …

コストコ ソフトバゲット

コストコ新商品のソフトバゲットはサンドイッチにぴったり!シンプルで素朴な味

コストコに行くと必ずパンを購入するパン好きな私ですが、昨日コストコに行ったら新商品の「ソフトバゲット」というパンが登場していましたので早速買ってみました~ 「バゲット」とはフランスパンのことです。 ち …

コストコのシーフードペスカトーレは冷凍OK!温め方や食べた感想

コストコのデリカコーナーの人気商品「シーフードペスカトーレ」を購入しました。 1.5kg以上もあるザ・コストコボリューム! とても賞味期限内に食べられそうもない・・・となかなか買う勇気が出なかったので …

コストコの辛子明太子(切子込)は量も味も大満足!冷凍もできて便利!

コストコ入間に毎月通っているコストコ大好きランです! 前からずっと気になっていたコストコの辛子明太子(切子込)をやっと購入しました。 今までコストコでは、かねふくの明太マヨネーズは買ったことがあったん …

コストコ ストロベリースコップケーキのカロリーは?豪快に食べるのがおすすめ!

またひとつ、コストコ名物の巨大スイーツに新たにラインナップが加わりました~ いちごたっぷりのストロベリースコップケーキです! 以前、同じく苺とホイップクリームたっぷりのストロベリートライフルというケー …