ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

コストコ

コストコの冷凍シュウマイがめちゃウマ!またリピ買い品が増えてしまった

更新日:

 

コストコの冷凍焼餃子ビビゴ冷凍水餃子にすっかりハマってしまった私ランですが、またしてもハマってしまった!

それは、ミニ贅沢焼売です!

冷凍庫の餃子の在庫が切れたので、きょうは焼き餃子とビビゴとどっちにしようかな~なんてコストコ行ったら、ちょうどミニ贅沢シュウマイがいつもより割引で売っていたんですよね。

まぁ、とにかく、餃子やシュウマイや肉まん的など「肉あんが粉もので包まれてるやつ」に目がない&セール品は絶対買いたいワタシは、ミニシュウマイを買いましたよー^^

早速食べてみた感想をどうぞ!

※本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

スポンサードリンク

ホソヤ ミニ贅沢焼売はちっともミニサイズじゃない

コストコミニ贅沢焼売シュウマイ

こちらが「ミニ贅沢焼売」です。

1袋1,170g(42個入り)が、通常は988円。

私が買ったときは190円割引の798円でした。

900円台が700円台になると、めちゃくちゃお得感があると思うのは、私だけでしょうか(笑)

通常価格で計算すると、1個あたり23.5円です。

 

商品名に「ミニ」とついていますが、実際は全然ミニサイズではなく、シュウマイの直径は約3.5cmあり、重さも約27gあります。

えーっと、いったい何と比べて「ミニ」って名乗ってるの!?

と、思わず突っ込みを入れたくなるボリューム感なんです(汗)

なので、それが1個あたり23.5円って、めちゃくちゃお得感ありますよ!

 

袋を開けると、こんな感じに冷凍シュウマイがガサガサっと入っています。

コストコミニ贅沢焼売シュウマイ

 

冷凍焼餃子の場合は、袋の中で餃子の羽が折れて粉々になったものが散乱していましたが、シュウマイは1つ1つしっかりした形で入っていました。

 

ミニ贅沢焼売はおいしい?どうやって温める?

袋の裏面を見ると、温めは蒸し器を使うかレンジのどちらでもOKとのことなので、もちろん楽なレンジを選択(笑)

本当は蒸し器を使ったほうがおいしそうですが(^^ゞ

 

ひとまず5個温めてみます。

「お皿のふちに沿ってシュウマイをまあるく並べてラップをして加熱」という指示に従い、まずはお皿にまあるく並べます。

コストコミニ贅沢焼売シュウマイ

ここにラップをかぶせて、500Wのレンジで約4分

 

温まったシュウマイがこちら~↓↓↓

コストコミニ贅沢焼売シュウマイ

うわ~っ!

なんかツヤツヤピカピカしてる!

第一印象めちゃくちゃいいです!!

見た目から、すごくおいしそうで、期待が高まります。

 

まずは、しょうゆやからしをつけずに、そのまま一口!

コストコミニ贅沢焼売シュウマイ

 

お、おいしいー!

 

皮はモチモチで、中のお肉から肉汁がじゅわ~っと溢れだすほど、とってもジューシー!!

しょうゆをつけなくても、味をしっかり感じます

 

「これ、デパ地下で買ってきたんだよ~」と、夕ご飯に出しても絶対ばれないっすよ、奥さん!

お弁当にも入れてみましたが、冷めてもジューシーなままで、おいしいんですよ~

いや、このシュウマイ、感動レベルでした!

 

スポンサードリンク

ミニ贅沢焼売はどこで作ってる?原材料の産地は?

コストコミニ贅沢焼売シュウマイ

製造元は、ホソヤコーポレーションという千葉県にある会社です。

あまり聞いたことがなかったのですが、なんと創業は明治40年という老舗!

このシュウマイの原材料の豚肉、玉ねぎ、生姜は全て国産です。

しっかり材料の産地も公開しているので、安心ですね。

 

メーカーサイトでは、シュウマイや餃子などをネット直販もしていて、そのラインナップに「昭和生まれの贅沢焼売」という名前で通常サイズのシュウマイを売っています。

あ、だからコストコのは「ミニ」なんですね(笑)

残念ながら、こちらのミニ贅沢焼売はメーカーサイトでは販売されていません。

コストコオンラインでも販売されていませんでしたが、Amazonや楽天では購入できますよ。

ミニ贅沢焼売は味良し!コスパ良し!リピート買い決定です!

いや~ ミニ贅沢焼売は期待以上の味とコスパで、これはもう間違いなくリピート買いしますね~

1袋1kg超えのビッグサイズなので、冷凍庫に隙間がないと買うのに勇気が要りますが、これは前日までにぜひ家の冷凍食品を片づけて、スペースを空けて、このシュウマイを買ってほしいです(笑)

コストコで実際に買って良かったおすすめ商品を紹介しています! 

食べ物や飲み物のおすすめはコストコおすすめ実際に買ってよかった商品ランキングご覧ください!

食べ物以外の日用品のおすすめはコストコ日用品のおすすめ最新ランキング!セール情報もあるよ ご覧ください!

スポンサードリンク

-コストコ

おすすめトピックと広告

関連記事

コストコのグレープフルーツが変わった!新シラップ漬けはどこが違う?

コストコの大ヒット商品「グレープフルーツ シラップ(シロップ)漬け(通称:グレシラ)」。 先日コストコに行ったら、以前のグレープフルーツシラップ漬けと明らかに違っていたのでビックリ! パッケージの箱が …

コストコ男性でも楽しめる意外な商品ランキング

コストコって奥様が日中のお昼にみんなで集まって行くイメージってありますよね。 でも、男性も楽しめる商品がたくさんあるんですよ。 コストコに定期的に通って、「男性でもこれは楽しめる!」っていう、そんなお …

コストコのロティサリーチキンはまずい!?私がリピ買いしない理由

コストコの人気商品の1つ、ロティサリーチキン。 「初めてコストコに行くならおすすめ!」と、巷で話題になることも多いですよね。 確かに、鶏丸ごと一羽で699円は破格のお値段。めっちゃ安いです。 &nbs …

コストコ ディナーロール

コストコディナーロールのカロリーや糖質 原材料は?保存料は使われている?

コストコの代表的な定番商品のディナーロール。 ダントツで私が一番リピートしている商品です。   1袋36個も入っているし、一般的なバターロールよりも少し小ぶりなので、ついついたくさん食べてし …

コストコの寿司はまずい!?まぐろ3種とほたて寿司食べてみた!

コストコのデリカの中でもお寿司は人気があります。 特に、クリスマスの時期や年末年始はお寿司を買うのに行列ができるほどなんですよね。 でも「コストコのお寿司はまずい」という噂も耳にしたことがあります。 …