ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

生活

洗濯物を早く乾かすには扇風機やサーキュレーターは必須?室内での干し方ランキング!

更新日:

あなたは部屋干し派?外干し派?

普段は外干し派の私ランですが、梅雨どきや秋の長雨シーズンなど雨の日でも洗濯をしなければならないときは、やむなく部屋干しです。

部屋干しは、へたをすると生乾き臭がついてしまったり、乾かすのが大変ですよね。(洗濯ものをためすぎているのかもしれないけれど、、、)

そこで今回は、私ランも実践している、洗濯物を早く乾かすための干し方をランキングでご紹介します!

スポンサードリンク

扇風機やサーキュレーターを使う 

とにかく洗濯物を早く乾かすためには、空気の流れを作ることがポイント!

広い部屋に洗濯物を干すと、部屋中が湿っぽくなってしまいますよね。

そうすると乾かす時間もかかってしまうので、湿気を広げないよう閉じた狭い空間に干して、扇風機やサーキュレーターで風を送ります。

部屋干しには、扇風機やサーキュレーターを使うと、乾くまでの時間が全然違います!私は冬でも、サーキュレーターを使ってますよ~!年中出しっぱなしです(笑)

洗濯物同士はくっつかないよう、なるべく隙間をあけて干すと乾きやすいです。

部屋干しするときは、一度にたくさんの量を洗わないことも大事!!

厚みのあるハンガーを使う 

早く乾かすためには、洗濯物が風にあたる面積を多くしたり、風が通りやすくなるように干すことも大事です。

そこで、Tシャツなどを干すハンガーも一工夫。

クリーニング屋さんのワイヤーハンガーのような薄いものではなく、スーツをかけるときに使うような厚みのあるハンガーにすると、風の通りが良くなりますよ。

スポンサードリンク

ハンガー2本使い 

乾きにくいものは、必殺ハンガー2本使いで!

フードと身頃の重なった部分がなかなか乾かないパーカーは、ハンガーを2本使い、フードを持ち上げて、もう一方のハンガーに留めます。(ピンチがついたスカート用のハンガーがあると便利です)

脇も乾きにくいので、前方にもう1本ハンガーを置き袖をもたれ掛けさせる、必殺ハンガー3本使いも!

シーツもハンガー2本使いで早く乾かすことができます。

ゴム入りのシーツはハンガー2本にU字になるようにかければ、空気に触れる面積が増えます。

ゴムが入っていないシーツは、ピンチハンガーを使ってじゃばら状に干したり、裾をずらす三角折りにして干しましょう。

デニムを早く乾かすコツ 

部屋干しするときにデニムを洗うのは避けたいところですが、、、デニムは、ピンチハンガーに筒状に干して、風に触れる面積を増やします。

また、デニムはポケットが乾きにくいので、裏返して干すと早く乾きます

外干しのときも、私はいつも裏返して干していますが、表のままよりも断然乾きがいいので、おすすめです!

部屋干しのコツは空気の流れにあり

部屋干しで早く洗濯物を乾かすコツは、空気の流れを作ることなんですね。

タオルも、わざと裾をずらして干したり三角ハンガーの肩にかけて、空気に触れる面積を増やし、そこに扇風機やサーキュレーターで風を送るといいですよ!

ぜひお試しください♪

スポンサードリンク

-生活

おすすめトピックと広告

関連記事

ニコアンドコーヒー期間限定ドリンクはmeiji THE Chocolateとのコラボ!

niko and … COFFEEで、バレンタインの季節にぴったりな限定のプレミアムなホットドリンクが1月19日(金)から登場しています。 早速どんなドリンクかご紹介します! 目次1 プレ …

SONY MDR-1000Xヘッドホン通勤おすすめランキング

iPhone付属のイヤホンでも十分満足していたのですが、amazonプライムに入り、music、videoと選択肢があるとやはりいい音で聞きたくなってしまいました(汗)もちろん勉強のためにも使いますよ …

G-SHOCKペアウォッチ買いました♪バレンタインやホワイトデーにもおすすめ

12月に入り、街はすっかりクリスマスムードになってきましたね!今年のクリスマスプレゼントはもう決まりましたか? スポンサードリンク クリスマスなので、夫婦や恋人同士でペアのものが欲しい(=買ってほしい …

無印ノートを使って1分でトラベラーズノートリフィルを作る!

トラベラーズノートを自作する人って多いですよね。自分好みのノートに仕上げるがトラベラーズノートの良いところですからね。 あなたはどんな自作ノートを作っていますか? 今日は私が1分でしかもリーズナブルな …

バレンタイン友チョコは簡単手作りキットでラクラク!おすすめ6選

バレンタインに友達やお世話になった人へ送る「友チョコ」。少しずつたくさんの人にあげたいから、ひとつひとつは安くても、結構お金がかかるのが悩みの種ですよね。 それなら、今年は手作りチョコで気持ちを伝える …