ランキンgood

コストコ、無印良品、スタバ、コーヒー、100均など生活や身近な話題で気になったものを勝手にランキングして紹介します!

コストコ 糖質制限

コストコ新商品もち麦ごはんが想像以上においしい!値段や炊き方も紹介

更新日:

 

最近コストコで購入してハマっているのが「もち麦」です!

コストコで買った巨大ティラミスやアップルシュトルーデルを食べ過ぎたせいか(!?)、体重増加が気になるきょうこの頃・・・

もち麦は、ダイエットや糖質が気になる人に良いと聞き、コストコでセールをやっていたときに購入してみたんですよ~

これが大当たり!

今回は、コストコで買った”はくばく「もち麦ごはん」”をご紹介します!

※本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

スポンサードリンク

はくばく「もち麦ごはん」とは?

コストコ もち麦ごはん

もち麦とは、よくスーパーのお米コーナーにおいてある押し麦と同じ大麦の一種です。

穀類には、モチ性とウルチ性の2種類あるそうで、もち麦はその名の通りモチ性!

名前の通り、モチモチぷちぷちとした食感が特徴です。

私、以前は押し麦を白米と混ぜて炊いていたのですが、炊きたてはおいしいのですが、冷めるとちょっとぱさつく感じで、そのうち混ぜるのをやめておりました。。

それがこのもち麦は、炊きたてはもちろん、冷めてもモチモチぷちぷち感が続くので、お弁当やおにぎりにしてもすごくおいしいんです!

ほのかに香ばしさもあって、噛みごたえもあるので、白米だけで食べるよりも少ない量で満足感を得られます。

 

もち麦は食物繊維がすごい!

このもち麦、食物繊維が多く含まれているのが特徴です。

食物繊維には、不溶性と水溶性の2種類あるのですが、もち麦は両方がバランス良く入っていて、なんと玄米の4倍の食物繊維が含まれているんです!

特に、もち麦に含まれている水溶性食物繊維は、食べた物の消化吸収を遅らせるはたらきがあるので、糖や脂肪の吸収を抑えると考えられるのだとか。

やったねー!ごはん大好きなのにごはんで太る私の強い味方!

でも、おいしくて、むしろ食べる量が増えちゃってるかも!?(汗)

 

もち麦ごはんのおいしい炊き方

気になるもち麦ごはんの炊き方をご紹介します。

めっちゃ簡単です(笑)

 

【もち麦ごはんの炊き方】

①お米をといで、いつもどおりの水加減にします。

②もち麦ごはんと水を加えます。もち麦と加える水は、1:2の割合が目安です。

※私は、お米3合に、もち麦カップ1杯(150g)+水カップ1.5杯(300ml)にしています。

※もち麦は水を吸ってかなりふくらむので、炊きあがったときは4.5合ぐらいの量になっています(笑)

③お米ともち麦を軽くかきまぜて炊飯すればOKです。

 

炊きたてがおいしいのはもちろん、冷めてもモチモチですし、小分けにして冷凍保存したものをレンチンして食べてもおいしいですよ~

上の写真は、冷凍した後にレンチンしたごはんです。でも、おいしそうですよね!?

 

コストコの「はくばく もち麦ごはん」の値段は?

800g入りの袋が3個セット1,198円です。(私が買った時はセール中で220円引きでした)

1袋あたり399円です。

スーパーで買うよりも、かなり安く買えました!

 

もち麦ごはんはこんな人におすすめ

コストコのもち麦ごはんは特に、

・血糖値が気になる人

・ごはんを我慢せずにダイエットしたい人

・便秘気味なので食物繊維を意識して摂りたい人

に、おすすめしたいです!

全部、私が当てはまるんですけど・笑

 

ただ、白米を食べ慣れている人にとっては、好みが分かれる気がします。

ですので、押し麦入りごはんが食べられる人や、牛タン屋で麦ごはんをがっつり食べちゃう方には、自信を持っておすすめします!!

 

スポンサードリンク

もち麦ごはんは通販でも買える?

近くにコストコがない!しばらくコストコに行けない!という方は、通販でも購入できますよ。

ただ、コストコオンラインを見たところ、もち麦ごはんの取り扱いはありませんでした。残念!

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでは購入可能です。

 

コストコでおすすめの食料品や日用品をチェック!

もち麦ごはん以外にも、コストコでおすすめしたいものがたくさんあります!

そこで、コストコで私が実際に買って良かったと思うおすすめ商品のランキングを作りましたので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね♪

果たして、もち麦ごはんは何位にランクインしているでしょうか!?

 

それから、血糖値が気になったり、ダイエットしたいあなたには、スーパー大麦に関するこちらの記事もおすすめです。

レジスタントスターチがすごい!スーパー大麦バーリーマックスおすすめ5選

ぜひ、合わせてチェックしてみてくださいね!

スポンサードリンク

-コストコ, 糖質制限

おすすめトピックと広告

関連記事

コストコのカンタロープメロンはおすすめ!フードコートのスムージーも激ウマ!

  私はコストコではなぜか野菜やフルーツはあまり買わないのですが(他のものを買ってしまうので冷蔵庫のスペースの都合で「買えない」というほうが正解かも)、先日珍しくフルーツを購入! 私が買った …

コストコでスイッチソフトが安く買える!どうぶつの森やジョイコンの値段をチェック

コストコは食べ物や生活日用品のイメージが強いですが、実は任天堂Switchのソフトやジョイコンも販売しています。 私は今まで全くゲームに興味がなかったのですが、最近かなり太ってしまったので任天堂Swi …

コストコで人気オイコスなどヨーグルトの値段徹底調査!お買い得はどれ?

  コストコといえば、ディナーロール、プルコギビーフ、サーモンフィレなどが不動の人気商品ですが、実は隠れた(!?)大人気商品がヨーグルトの「オイコス」なんです。 オイコスは普通のスーパーやコ …

コストコのロティサリーチキンはまずい!?私がリピ買いしない理由

コストコの人気商品の1つ、ロティサリーチキン。 「初めてコストコに行くならおすすめ!」と、巷で話題になることも多いですよね。 確かに、鶏丸ごと一羽で699円は破格のお値段。めっちゃ安いです。 &nbs …

コストコフードコートランキング6!実際に食べた中からおすすめは?

  コストコはとにかく広いので、あれもこれもと見ている間に、へとへとになってしまうこともしばしば(笑) そんなときは、フードコートで一休みしましょう! コストコのフードコートはなんといっても …